文字
背景
行間
トピックス
11/17 校内音楽発表会②
4年
5年
6年
吹奏楽部
11/17 校内音楽発表会①
今年は4年ぶりに、全校が体育館に集まって行いました。どの学年も工夫を凝らし、素敵な発表ができました。
また、翌日には保護者の方向けに発表会を行いました。多くの方に起こし頂き、子どもたちも張りきっていました。
発表の様子は、後日保護者専用ページにのせます。お待ちください。
1年
2年
3年
11/7 修学旅行⑪
2日間の修学旅行が無事に終了しました。
楽しく、思い出に残る修学旅行になったようです。また、見たり聞いたり、みんなで協力したり考えたり、たくさんの学びもありました。卒業までの残り4ヶ月、学んだことを生かして学校生活が送れればよいです。
準備や健康管理など、ご協力頂きありがとうございました!
朝の歌の様子を保護者専用のページに載せました。パスワードは以前お知らせした通りです。
11/7 修学旅行⑩
日光江戸村で遊んだり、それぞれお昼を食べたりしました。江戸の雰囲気を楽しめたようです。
江戸村を予定通り出発し、これから学校へと向かいます!
11/7 修学旅行⑨
華厳の滝の迫力に驚いていました!
天気も回復してきました。男体山の頭も見えました。これからいろは坂をおりて、日光江戸村に向かいます。
11/7 修学旅行⑧
6時起床。朝までみんなぐっすり寝てました。予報通り、天気は雨。散歩は昨日に繰り上げたので、ゆっくり朝の支度をしました。
ホールにピアノがあったので、朝食前に音楽会の歌を歌いました。いい響きの歌声で素敵でした。
朝食をおなかいっぱい頂きました!
今日は華厳の滝、江戸村に行きます。
11/6 修学旅行⑦
日光彫、ちょっと変わった彫刻刀で彫ります。すぐに慣れて、素敵な作品が出来上がりました。
室長会議のあと、明日に備えて21:45に就寝です。おやすみなさい…
11/6 修学旅行⑥
素敵なホテルに、みんなテンション爆上がりです。
温泉で汗を流し、お土産を買い、美味しい夕食をおなかいっぱい食べました!
これから日光彫に挑戦です。
11/6 修学旅行⑤
竜頭の滝、湯滝の周りを散策しました。滝の流れの美しさに感動し、美味しい空気をたくさん吸いました。
明日の朝は天気が思わしくないので、予定を繰り上げて、湯ノ湖と源泉の散策をしました。
これからホテルに向かいます。
11/6 修学旅行④
いろは坂のぼってます!
11/6 修学旅行③
東照宮の見学を終え、お昼を食べました!
大きなお膳にびっくりです!
これからいろは坂をのぼり、滝の散策です。
11/6 修学旅行②
東照宮に到着!天気は曇り。市川市より少しひんやりしています。
これからグループごとに見学です。
11/6 修学旅行①
朝方雨が降ったようですが、良い天気で出発出来ました!楽しい思い出をたくさん作って、帰ってきたいと思います!
準備から朝早くのお見送りまでありがとうございました!
11/1 ワクワク活動(全校いもほり)②
いよいよ芋掘りスタート!全校一斉に行うのは4年ぶりです。
蔓を頼りに掘り進めると・・・大きなさつまいもが次々と見えます。あちこちから歓声が上がってました。
掘ったいもは、グループで仲良く分けました。国分小では、1年生から選ぶのが伝統です。みんな、大きないもを重そうに持ち帰っていました。収穫する喜びを全校で味わうことができました。畑を耕したり、苗を提供していただいたり、植え方や育て方を教えていただいたり、地域の方の協力あっての収穫です。ありがとうございました。
来年もたくさん採れるといいな・・・
11/1 ワクワク活動(全校いもほり)①
待ちに待った、さつまいもの収穫です!
6月に苗を植え、交代で水やりや草取りをしてきました。昨年度までは・・・でしたが、今年のいもはどうだろう?と期待が膨らみます!
前々日は6年生が蔓きりをし、前日には苗植えからお世話になっている地域の方に上手な掘り方をレクチャーしていただきました。
1,2年生 シャボン玉づくり
10月31日(火)にシャボン玉づくりをしました。輪にしたロープに液をしみこませてシャボン玉液の膜を作り、風で膨らませて飛ばします。大きなシャボン玉がいくつも青空に飛んでいきました。
10/18、27 3・5年 学校支援実践講座
学校支援実践講座とは、「いじめ」の未然防止をテーマに地域の支援者を交えて話し合い、人とのかかわりについて考えていく学習です。架空の事例をもとに思ったことや感じたことを自由に話し合い、多様な考えを深めていきます。
3年生も5年生も、各グループに1人ずつ支援者に入っていただき、二つの事例を通して、みんなの思いや考えをたくさん聞いてもらいました。地域の方々と一緒に素敵な時間を過ごすことができました。
10/26 ワクワク活動(友だち給食)
ワクワクグループごとに集まり、みんなで給食を食べました。4年ぶりの友だち給食です。
5,6年生が配膳してくれ、教室いっぱいに大きな円をつくって食べました。昼休みにはグループごとに外遊びをしました。
3年 スーパー見学
3年生は社会科で、店ではたらく人について学習しています。今日は近くのライフにお邪魔して見学させてもらいました。バックヤードや売り場を見せてもらい、従業員の方にはたくさんの質問にも答えて頂きました。学習に生かしていきたいと思います。ライフの皆さんありがとうございました!
2年生 校外学習 3
たくさんの種類の動物を見て、お弁当も食べてあっという間に学校に帰る時間になりました。
2年生 校外学習 2
今日は、多くの団体が千葉市動物公園に遠足で来ています。みんなでコースや注意を確認して見学です。
2年生 校外学習
出発です。青い素敵なバスで行ってきます。
科学技術館②
科学の不思議を体験しました。
科学技術館①
2カ所目の学習場所に到着しました。
この後、昼食をとり、自由見学となります、
キューピーマヨテラス②
見学の最後にポテトサラダをいただきました。美味し〜い!
キューピーマヨテラス①
10/19 5年校外学習
キューピーマヨテラスに到着しました。
10/6 前期終了式&陸上部壮行会
今日は前期終了日です。朝会を行いました。
校長先生からは、前期の成長と読書の秋についてのお話がありました。生徒指導の先生からは、生活目標の振り返りや国分小の約束についての確認がありました。また、科学作品展やPTAバレーボール大会の表彰もありました。
朝会後に、陸上部壮行会を行いました。4年ぶりに市内陸上大会が復活。大会に向けて頑張っている陸上部員を全校で応援しました。
午後には、担任の先生から「あゆみ」をもらいました。前期頑張ったことをたくさん褒め、後期の励みになるようにしていただければと思います。前期、学校教育活動にご協力いただきありがとうございました。後期からもどうぞよろしくお願いいたします。
1年生 校外学習3
キャンドルづくり
1年生 校外学習2
お昼です。
1年生 校外学習
アンデルセン公園に到着
2年生 町探検①
生活科の学習で、町探検をしています。自分の住む町のいいところをたくさん発見する学習です。今日は、その一回目として、学年全員で郵便局や日枝神社や下総国分寺を見学しました。
4年生 落語教室
9月19日(火)に三遊亭円福さんをお招きして、4年生の落語教室が開かれました。
4年生は、国語で落語の学習をした後、自分でも話を覚えて発表する予定です。円福さんの声の出し方や、扇子の使い方などを参考にしようと、真剣に見聞きしていました。
9/21 3年校外学習④
美味しいお弁当を食べ、午後は現代産業科学館を見学です!科学の歴史や遊び、クイズに夢中になっていました。
心配された天気でしたが、ポツポツくらいですんでよかったです。市内の様子や科学の面白さに触れられて、とても充実した校外学習でした。朝早くからお弁当の準備等、ありがとうございました!
9/21 3年校外学習③
市川駅でみんなで作った150周年の掲示物を見学しました。これからバスで本八幡駅に向かい、歩いて現代産業科学館に向かいます。
9/21 3年校外学習②
アイリンクタウンに到着。風がかなり強かったですが、展望デッキであがれました。曇ってはいましたが、市川市のまちの様子を一望出来ました。スカイツリーも見えました。
9/21 3年校外学習①
バスに乗り込み、出発しました。少し道が混んでいましたが、市川漁港に到着!
降りた瞬間から潮の匂い。「わー、海の匂いがするー」と口々に言ってました。風が強ったですが、港の様子を見学出来ました。
9/14 150周年記念式典④
午後には特別なゲストをお招きして、大変盛り上がりました。子どもたちにとっても、国分小にとっても、忘れられない一日になりました。
また、150周年記念式典を行うにあたり、実行委員として動いてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
9/14 150周年記念式典③
また、5・6年生が運動会で披露したフラッグの表現運動を見せてくれました。旗で作った「150」の文字、運動会では1~4年生には見せてあげられなかったので、見せられてよかったです。
「国分のキセキ 校歌の心」国分の軌跡をたどり、150年という節目の年に在籍できた奇跡、校歌を大切にする心、ますます国分小を愛する気持ちが高まったように思います。これからも地域と共に愛される国分小であるように、教職員一同、力を尽くしてまいります。
9/14 150周年記念式典②
式典の中で、子どもたちによる発表もありました。
歌い継がれてきた「校歌」について掘り下げて発表しました。何気なく歌っている校歌ですが、歌詞には難しい言葉がたくさん使われていて、現代の子どもたちにはわからないものが多いです。その言葉を一つずつ取り上げ、考えてみました。どの歌詞も、美しい国分の地域や、仲良く楽しく通う子どもたちの様子について書かれてあり、理解ができると更に校歌を大事にすることができると思いました。
9/14 150周年記念式典①
本日、本校体育館にて150周年記念式典が行われました。
式には、副市長さんや教育長さんをはじめ、たくさんの来賓の方にご参加いただきました。
来賓の方にはお祝いの言葉をたくさん頂きました。また、国分小の歴史についても、来賓の方や校長先生のお話から知ることができ、より一層国分小を好きになれたと思います。
9/1 始業式・二中ブロック合同引き渡し訓練
長い夏休みを終え、学校が再開し、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
今年の夏は特に暑く、外で遊ぶには厳しい夏でしたが、それぞれのご家庭で工夫され、楽しい夏休みを過ごせたことが子どもたちの様子からもうかがえました。夏休みの学校では、校長先生が植えた可愛いスイカが収穫できました。
この日は、始業式、二中ブロック合同引き渡し訓練が行われました。ご協力ありがとうございました。
二学期はたくさんの行事が控えています。まずは150周年記念式典です。みんなで心を込めてお祝いしたいと思います。
まだ、残暑厳しいですが、体調に気を付けながら充実した日々が過ごせるよう、9月からもどうぞよろしくお願いいたします。
3年生 トウモロコシの皮むき
7月12日(木)の給食には、ゆでトウモロコシが出ます。八百屋さんからは、皮付きのトウモロコシがどっさり届きました。今日は、3年生が食材を知るためにトウモロコシの皮むきをしました。何枚も重なった皮を丁寧にむきました。
6年生 都内見学 2
午後は、上野動物園、東京国立博物館、国立科学博物館をグループで見学しています。
6年生 都内見学 1
午前中の国会議事堂見学の後、衆議院第一会館でカレーを食べたした。国会議事堂では、野田元総理と記念写真をとりました。
七夕
今日7月7日は七夕です。地域の方にいただいた笹が各教室の前や職員室前に飾られています。願い事の短冊や折り紙の七夕飾りがきれいです。みんなの願い事が天に届きますように。給食のメニューも ちらし寿司、そうめん(オクラ入り)、七夕ゼリー(星形の寒天入り)と七夕にちなんだ献立でした。
3年生・5年生の着衣泳体験
3年生と5年生を対象に、セントラルスポーツの方を講師にお招きして着衣泳の学習を行いました。もし、川や海などで水に落ちてしまったときの感覚を知っておくために、まず、服を着たまま水に入ってみました。子供達は、普段の水泳学習では感じたことのない「重さ」や「動きにくさ」に驚いていました。そのあと、命を守るために、浮いて助けを待つ方法を教えていただきました。
読み聞かせサークル こくぶん座の公演
こくぶん座さんは、国分小学校の読み聞かせボランティア団体です。長年、朝の読み聞かせなどをしていただいています。今日は、年に数回行っている公演の日です。
お話は、「まほうのれいぞうこ」です。(家にやってきた新しい冷蔵庫は、駄洒落が大好きです。駄洒落を聞くと中からおいしそうなデザートがどんどん出てきます。)
コロナ禍ではできなかった、大人数の子供達を会場に入れての公演で、自由参加でしたが、たくさんの子供達が参加しました。
低学年は、駄洒落はよくわかっていなかったようですが、こくぶん座さんの手作りの冷蔵庫やデザートに子ども達は大喜びで歓声を上げていました。高学年は駄洒落も冷蔵庫の仕掛けにもにっこにこでした。
次回の公演もみんな楽しみにしているようです。こくぶん座の皆様、ありがとうございました。
4年 グリーンスクール
色々な生き物を見つけました。
運良く狸を見つけたグループもありました。
4年 グリーンスクール
いよいよ自然観察に出発です。