昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
たんぽぽさんの読み聞かせがありました。
今回は低学年です。画面に映るお話を一生懸命聞いていました。
3年生 算数 あまりのあるわり算を勉強しました。
どうしたら早く間違えずに計算できるかなと考えました。
4年生は「面積」の学習です。タブレットを使って自分の考えを表現していました。
ノートに書いた考えを写真に撮って、友達に共有しています。
6年生 家庭科 栄養教諭も入って学習しました。献立に必要な栄養素について、栄養教諭から学びました。
「土器っと縄文体験」千葉県立考古博物館の方に来ていただき、火おこしや木で紙を切る体験をしました。
火を起こす大変さや石でも紙を切れることに気づいていました。