昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
わかめうどん いかの磯辺揚げ おはぎ(こしあん入りきなこ) 牛乳
今日は「お彼岸献立」です。
お彼岸は、秋分の日を中心に前後1週間です。(今年は、9月20~26日)です。この期間にお墓参りなどをして、ご先祖様をしのび敬います。秋のお彼岸には、おはぎを供える風習があります。おはぎもぼたもちも同じものですが、春は牡丹の花にちなんで「ぼたもち」秋は萩の花にちなんで「おはぎ」と呼ばれます。
今日は、おはぎを1161個作りました。中があんこでまわりがきなこの「北方小・三中スペシャルおはぎ」です。がんばって作りました。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R6.10月号.pdf
541
|
2024/10/16 |
|
R6.11月号.pdf
444
|
2024/11/12 |
|
R6.12月号.pdf
422
|
2024/12/16 |
|
R6.4月号.pdf
673
|
2024/12/16 |
|
R6.5月号.pdf
592
|
2024/12/16 |
|
R6.6月号.pdf
587
|
2024/06/12 |
|
R6.7月号.pdf
491
|
2024/07/04 |
|
R6.9月号 .pdf
491
|
2024/09/03 |
|
R7.1月号.pdf
434
|
01/10 |
|
R7.2月号.pdf
453
|
02/09 |
|
R7.3月号.pdf
352
|
03/06 |
|