学校の様子

学校の様子

3年ぶりのプール開き

コロナ禍で過去2年間中止をしていた水泳学習ですが、今年度は実施しました。まずは、水に慣れることが大切です。本日6月20日(月)は気温が高く、予想より暖かい条件(例年は寒い日が多いので・・・)の中、学習をスタートすることができました。

上の写真は、内装を張り替えたばかりのプールです。これからの活動が楽しみです。

6年生 校外学習

今年度最初の校外学習は6年生でした。6月13日(月)、いつもより早く朝7時に登校し、国会議事堂・日本化学未来館、そして東京タワーを見学しました。政治・科学・歴史など、あらゆるものに直接触れ、学びを広げ深めました。

 

プラタナス読書会

6月7日(火)、1・3年生の学級を対象に、保護者有志の皆さんによる読み聞かせがありました。読み聞かせは、文章理解力・語彙力に加え、コミュニケーション能力・想像(創造)力などの向上が期待できます。読み手の保護者の方やすてきな本に触れ、心も豊かになります。このような活動に取り組んでいただく保護者の皆さんに感謝を申し上げます。

 

梅雨入り

6月6日(月)、気象庁は「関東甲信越が梅雨入りしたとみられる。」と発表しました。

校舎前にある紫陽花の花もずいぶん咲いてきました。

応援団 活動を終えて

スポーツ参観において、応援の中心として活躍した応援団。約3週間朝早くから登校し、力を合わせてがんばり、スポーツ参観を盛り上げました。6月3日(金)昼休みに体育館に集まり応援団は解散しましたが、これからもいろいろなことにチャレンジしてほしいです。

交通安全教室

市川市役所道路交通部の方々を迎え、1・3年生が「交通安全教室」に臨みました。

1年生は「道の歩き方」、3年生は「自転車の乗り方」について教えていただきました。交通事故に遭わないように、これまで以上に気をつけてほしいものです。

5年生 出前授業 国語科「新聞を読もう」

新聞記者の方を講師に迎え、新聞の構成や記事の書き方などを学びました。「記事に欠かせない5W1H」「見出し・リード・本文」など、専門的な内容についてわかりやすく説明を受けました。子供たちの様子や感想から、新聞に対する興味や関心の高まりを感じました。

学年演技 児童参観

スポーツ参観日における演技種目を子供たちがお互いに見合う「児童参観」を、スポーツ参観日前日に予定していましたが、雨のため本日5月31日(火)に延期していました。朝から行うはずが、雨のため実施できず、急遽午後に行いました。1年生から6年生までの演技は、相変わらずすばらしかったです。そこに応援団が加わり、さらに盛り上がりました。応援のパワーのすごさを改めて感じました。応援団の子供たちは、毎朝早く登校し、練習を重ねてきました。本当にがんばりました!

スポーツ参観日

5月28日(土)晴天の下、スポーツ参観を実施しました。コロナ禍の中、これまでのような全校児童が揃って行う「運動会」を実施することが難しく、1学年ごとに演技・競技を1種目ずつ保護者の方に観ていただきました。これまでの練習の成果を発揮した子供たちは輝いていました。

 

3年生 グリンピースさやむき

本日の給食にグリンピースごはんが出ます。3年生がそのさやむきををしました。

栄養士の先生からやり方の指導を受け、一人一人がていねいに取り組みました。

給食が楽しみです!

スポーツ参観係打ち合わせ

5月18日(水)6校時、6年生の子供たちがスポーツ参観に向けて、係打ち合わせを行いました。市川小のシンボルである「プラタナスの木」の下で活動する6年生の姿がたくましかったです。

 

応援団、練習中! ~スポーツ参観日に向けて~

5月28日(土)のスポーツ参観日に向けて、応援団が活動しています。これまでの運動会のように紅白に分かれるわけではありませんが、お互いの「がんばり」を応援するため、朝早くから登校して練習に励んでいます。「力強く」「胸を張って」活動する応援団の皆さんの雄姿が楽しみです。

2年生 タブレットを使って

 5月10日(火)・12日(木)の2日間、ICT支援ボランティアの協力を得て、2年生の各学級で学習用端末タブレットを使って学習しました。

 初日は、最初にパスワードを入力。思ったより時間をかけず、スムーズにできました。その後、カメラ機能アプリを使って、写真撮影を楽しみました。2日目は、会議機能アプリを使いました。まず、チャットで好きな絵文字を送りました。その後、それぞれの顔がタブレットや大型提示装置に映し出されると、喜んだりびっくりしたり、様々な表情が見られました。「楽しかった。」「またやりたい。」そんな感想が多く聞かれました。

 

スポーツ参観に向けて

5月28日(土)に予定している「スポーツ参観」に向けて、子供たちは練習を開始しています。今年度もコロナ禍の影響で以前のような「運動会」という形では実施できませんが、演技や競技に力いっぱい取り組む喜び・連帯感などを感じてほしいと思います。

5月6日(金)避難訓練

今年度1回目の避難訓練。大きな地震を想定して、一次避難(机の下に隠れ、頭を守る)・二次避難(避難経路を確認し、校庭へ移動する【写真】)を行いました。いざという時に大切な命を守れるよう、子供たちは真剣に取り組んでいました。

4月28日(木)1年生よろしくね集会

1年生が入学して、もうすぐ1か月。1年生の入学を祝い、全校の児童と教職員で集会を行いました。みんなが揃ってお祝いの会をしたかったところですが、この日は放送で行い、それぞれの教室から参加しました。上級生が作ったメダルを1年生にプレゼントし、クイズや動画「市川小のきまり」を観るなど盛りだくさんな内容で、心のこもった集会となりました。

6年生 全国学力・学習状況調査

4月19日(火)、6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。この調査は、子供たちの学力や学習状況を把握・分析し、これまでの取り組みについて成果と課題を検証・改善することなどを目的としています。国語・算数・理科(各45分間)に加え、学習意欲・学習方法等に関する質問紙調査【写真】があり、長時間に渡りましたが最後までやりぬきました。みんな、本当にがんばりました。

1年生 初めての給食

4月15日(金)、今日は1年生にとって初めての給食でした。手洗い・配膳を済ませ、ポークカレーなどをおいしそうに食べていました。コロナの影響で会話はできず、前を向いて「黙食」での給食でしたが、明るい表情が印象的でした。詳しいメニューについては、ホームページ内「給食室から」をご覧ください。

令和4年度 委員会活動スタート!

4月13日(水)6校時、今年度第1回の委員会活動がありました。委員会活動は、児童が校内のいろいろな仕事を分担し、その仕事を継続して行うことにより、自分たちの学校を進んで豊かにしていこうとする自主性を育てることなどを主なねらいとして取り組んでいます。初めて委員会活動に取り組む5年生、最高学年としての自覚をもって臨む6年生。それぞれの取り組みに期待しています。