文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
ごちそうさま(2/27)
キムチビビンバ、春雨スープ、人参ケーキ、牛乳
やさしい味のスープに、9種類もの材料が入って栄養満点のビビンバ。人参ケーキは牛乳と一緒だとさらに味が濃くなるようです。今週は4時間授業ですが、午後の活力になります。
ごちそうさま(2/24)
ハヤシライス(バターライス)、ひよこ豆のサラダ、牛乳
地域の集まりに出席していたので帰校が遅くなってこんな時間になりました。当然、検食は別の方にお願いして出かけました。甘めのハヤシのルーは、バターライスと一緒になってコクが増した感じ。サラダはドレッシングでギトギトにならないいい具合です。
ごちそうさま(2/22)
ごはん、コロッケ、大根と豆腐の味噌汁、ほうれん草のコーン和え、牛乳
ジャガイモがメインのコロッケは、ほくほくした男爵イモの味が前面に出ています。ほうれん草のおひたしにコーンを加えれば、彩りも味も激変です。
ごちそうさま(2/21)
ごはん、鱈の味噌焼き、八宝味噌汁、コーン入りごま酢和え、オレンジ、牛乳
味噌汁は具をいただくといった感じです。鱈は甘味噌の味と白身魚のおいしさが相互に引き立てあうようです。和え物はコーンの独特の味が全体にいきわたるようです。
ごちそうさま(2/20)
ごはん、煎り鶏煮、ツナの和え物、手作りふりかけ、りんご、牛乳
配膳された給食のトレイの上に顔を置いてPC操作をしていると、お皿から青のりの香りが立ち上がってきて、早く食べろと催促してきます。和え物は生姜の風味が口に広がり、煮物は竹輪やこんにゃく、タケノコなどみんなが主役です。
ごちそうさま(2/17)
玄米ご飯、チキンカレー、ひじきのマリネ、りんごゼリー、牛乳
カレーをよく見ると粒々感があります。鶏肉がほぐれているのかと思いましたが、どうもチーズのようです。まろやかですが適度な辛味も感じます。高学年の子が、このくらいの味でも「辛かった」というのでとても難しいです。手作りゼリーにはリンゴの果肉が入っています。
ごちそうさま(2/16)
ココア揚げパン、スパニッシュオムレツ、野菜スープ、ヨーグルト、牛乳
久しぶりの揚げパン登場!写真では黒々見える周りのココア、このまぶし方は各校の調理場によって違うような感じがします。オムレツのソースも出しゃばりすぎないちょうどよい味です。スープは、ベーコンの旨みとともに丁寧な作業が窺われます。
ごちそうさま(2/15)
麻婆豆腐丼、ナムル、牛乳
トレイの上が少し寂しいけれど、中学年の熱量は約600kcalですから標準です。ナムルはいつもながら野菜の味を上手に引き出すように薄味。ごま油も適量です。そのあと口に入れる麻婆豆腐は、とろみが丁度よくて豆腐の量のバランスもよいです。
ごちそうさま(2/14)
わかめごはん、鶏肉のから揚げ、ジャガイモの味噌汁、納豆和え、ガトーショコラ、牛乳
今日は先月に続いて、6年2組の「No.1献立」です。健康な和食メニューにするとともに、特別感を出してケーキを添えたそうです。
から揚げは一口サイズ、納豆和えはモヤシやネギが入ることでしっとり感があります。
ごちそうさま(2/13)
あぶたま丼(麦ごはん)、野菜の味噌汁、牛乳
丼の名称は、油揚げと卵に由来するのですね。豚肉やシイタケも入ってよい味です。さて、今日給食室では何個の卵を割って入れたと思いますか?小学校500食、中学校600食として1100食以上を作っていますが、およそ500個くらいだといいます。割るたびに中身を確認するのですから大変です。
ごちそうさま(2/10)
ごはん、ホッケの一夜干し、豚汁、辛し和え、オレンジ、牛乳
淡白ですが、身も皮もホッケらしい味がおいしい。でも2口でなくなってしまったのは悲しいかな。今日みたいな寒い日は、豆腐やこんにゃくがたくさん入った豚汁は最高です。和え物は控えめですが、しっとり良い味。
ごちそうさま(2/9)
ごはん、すき焼き煮、マカロニサラダ、牛乳
すき焼き煮は、適度な甘さの汁が白菜や麩にしっとりと沁みて体を温めてくれます。もう一方のマカロニサラダは、エッグフリーのマヨネーズがいい具合に絡まりあって濃厚な味を演出しています。
ごちそうさま(2/8)
ごはん、サバのごまだれ焼き、かきたま汁、塩野菜炒め、牛乳
サバは、ごまだれの優しい甘さが適度な脂と相まってとてもおいしい。塩野菜炒めも尖ったところがなくてキャベツと玉ねぎの甘みも感じます。かきたま汁もほっとする味です。
ごちそうさま(2/7)
ごはん、挽肉ごまじゃが、大豆とハムのサラダ、牛乳
主菜を口に運ぶと、生姜の風味がしっかり感じられます。通常の肉じゃがよりも濃厚さがあるのは胡麻のせいでしょうか。サラダはあっさり目。ハムや大豆の味を楽しめます。
ごちそうさま(2/6)
いなり寿司ご飯、アジの海苔塩揚げ、大根のそぼろ煮、りんご、牛乳
昨日は初午。そのお祝い料理がいなり寿司ともいわれるそうです。ごはんとそぼろ煮の色どりが似ていますが、味は違ってそれぞれにうまみを感じます。アジも海苔塩味が何とも言えずおいしい。おかわりないかなぁ?
ごちそうさま(2/3)
大豆入りごはん、イワシフライ、すまし汁、磯香和え、牛乳
節分にちなんだメニューです。イワシフライは、ソースたっぷりでサクサク香ばしいですし、ごはんはもちもち感と甘めの味付けがおいしいです。和え物は海苔の風味が口に広がります。
ごちそうさま(2/2)
豚丼、根菜の味噌汁、ハムとモヤシの酢の物、牛乳
豚丼と豚汁か?と思いきや、芋やこんにゃくを含めて土の中で育った食材が6つも入っています。酢の物は、いつもながら酸味を抑えて素材の良さを生かし切っています。
ごちそうさま(2/1)
ごはん、ぶりの照り焼き、わかめと豆腐の味噌汁、ごま和え、牛乳
味噌汁は、わかめと豆腐だけではなく、油揚げや長ネギも主役級。特に長ネギのシャキシャキした歯ごたえがいいです。和え物は、ホウレン草やキャベツ、ニンジンにまんべんなく胡麻の味が行きわたり、やさしい味わいです。照り焼きもよい塩梅の味に仕上がっています。