給食献立

2023年1月の記事一覧

ごちそうさま(1/30)

ごはん、鮭のパン粉焼き、どさんこ汁、わかめサラダ、牛乳

汁物には、メンマをはじめ12品目が入って栄養満点!味は味噌ラーメンのスープに似ているでしょうか。鮭はマヨネーズとニンニクの味がパン粉とともによく合います。サラダはあっさりした味付けとわかめの食感がおいしい一品です。

ごちそうさま(1/27)

ごはん、ぶりの南部焼き、沢煮椀、コーン和え、海苔の佃煮、牛乳

生海苔を使った佃煮が登場!手作りの上品な味が楽しめます。和え物は、おかかに引き立てられたコーンが主役の一品です。沢煮椀は色が暗めですが、具を箸でたっぷり掴みとれておいしいです。

ごちそうさま(1/26)

ごはん、ツナ焼きさんが、けんちん汁、納豆和え、牛乳

寒い日は熱々の汁物がうれしいです。千葉県の郷土料理に「サンガ焼き」がありますが、それをアレンジして作られたツナ焼きさんがは、ほんのり感じるシソの香と味噌味が食欲を掻き立てます。納豆和えは4種類の野菜と海苔で、ごはんに乗せてもよしそのまま食べてもよし!

ごちそうさま(1/25)

ごはん、ハスの和風ハンバーグ、市川海苔の味噌汁、ごま和え、牛乳

味噌汁に入った海苔は、行徳漁港で採れたもの。金曜日には佃煮として提供されます。ハンバーグは、レンコンのシャキシャキした感じが口の中で楽しめるとともに、和風おろしソースが絶妙です。和え物は、ごまの風味が野菜にも広がっているようです。

ごちそうさま(1/24)

ごはん、鮭の塩焼き、さつま汁、辛し和え、お米のムース、牛乳

今日から30日まで、約130年前に始まった給食提供を記念して「全国学校給食週間」となります。今日のメニューはそんな始まりを意識しています。鮭は適度な塩分と身のしっとりさを感じます。さつま汁の甘味と辛し和えの何とも言えない味わいは対照的。食の大切さを改めて考えさせられます。

ごちそうさま(1/23)

麦ごはん、ポークカレー、ひじきのマリネ、ヨーグルト、牛乳

一昨日自分で作ったカレーも独特ですが、やっぱり給食のカレーは特別感があります。酸味を抑えたマリネはカレーとよく合います。

ごちそうさま(1/20)

せりごはん、シシャモの唐揚げ、すまし汁、さつまいもサラダ、いちご、牛乳

油揚げとタケノコを使った「きつねごはん」にセリを混ぜましたが、子供たちはその味をあまりわからないかもしれません。鶏の出汁がよく出たすまし汁。さつまいもとハム、チーズが素敵なコラボをするほんのり甘めのサラダ。おいしく彩りもきれい!

あれっ、イチゴがある!中学校だけじゃなかったっけ?と思いましたが、それは30日のメニューでした。

ごちそうさま(1/19)

ガーリックトースト、ジャガイモとウインナーのチリソース、カブのサラダ、ジョア

主菜にはウインナーがゴロゴロ入ってピリ辛な味付けで食が進みます。サラダはコーンが入ることでカブ特有の味を抑えています。ツナも入って苦手な子も大丈夫!トーストは冷めてもしっとりしていておいしい。

ごちそうさま(1/18)

キムチチャーハン、唐揚げ、コーンスープ、キュウリの酢の物、アイス、牛乳

今日のメニューは6年1組で考えた「元気いっぱいメニュー」です。家庭科で学んだあとに栄養のバランスを考えて献立作りをします。そこから生まれたのが今日のメニュー。写真では、唐揚げがチャーハンと同化して見えますが、ともにおいしい。酢の物はキュウリを酢で揉んだ感じ。ピンク色のものはそうめんかと思いきやかまぼこを割いたものでした。2組のメニューは2月に登場します。期待が膨らみます。

ちなみに、アイスが食べ終わるころに溶けてしまうといけないので、給食室スタッフが時間差で配膳してくれます。

ごちそうさま(1/17)

ごはん、家常豆腐、ジャコとコーンのナムル、牛乳

家常豆腐は、ニンニクとショウガがきいた上にニラが入ってスタミナ丼といった感じです。ナムルはごま油が香るとともにジャコの香ばしさが食欲を掻き立てます。

ごちそうさま(1/16)

チキンピラフ、白玉スープ、ひよこ豆のサラダ、牛乳

 出汁や野菜のうまみが凝縮されたスープに柔らかい白玉の組み合わせは美味しいの一言。カレー粉の風味が香るピラフ、ひよこ豆を主役にしながらもその脇をかためるように入ったツナがバランスよくしているサラダ、どれもいい味です。

ごちそうさま(1/13)

ごはん、鯖のみぞれかけ、八宝味噌汁、ツナと白菜のごまサラダ、牛乳

野菜などがたっぷり入った味噌汁は体の中から温めてくれます。サラダは、白菜のしっとりした感じがツナとよく合い、ごまの風味が味を引き立てます。油で揚げられたサバに乗った大根おろしが甘じょっぱく味付けされて、これまた美味しい!5年生もホテルで最後の食事です。何を食べているのかなぁ?

ごちそうさま(1/12)

ゆかりごはん、生揚げの肉味噌煮、和風和え、牛乳

小松菜と蒲鉾だけの和え物はシンプルですが、単純だからこそ味が肝心!しっとりおいしい。一方、肉味噌煮は様々な具材の味と食感が楽しめます。

ブログを見ていない人には何のことかわからないでしょうが、「ゆかりごはん」もいいけど、「ひろしごはん」や「あかりごはん」も是非食べたい。

ごちそうさま(1/11)

ごはん、松風焼き、変わりきんぴら、白玉小豆、牛乳

今日の「鏡開き」にちなんで、水から小豆を煮た白玉小豆です。濃厚にもかかわらず甘すぎずおいしい。松風焼きとは、和菓子の松風のような見た目をした料理の事で、おせち料理としても使われます。鶏のひき肉を使用している場合には、鶏松風どとも呼ばれるそうです。味噌やさとうで味付けをして平らにし、今回はゴマをふりかけて焼くシンプルな料理ですが、1100食以上作るのは大変です。

ごちそうさま(1/10)

スタミナごはん、ニラ玉スープ、ピリ辛サラダ、ヨーグルト、牛乳

今日から3学期の給食開始です。今日のメイン献立3つすべてに、豚肉・ベーコン・ハムといった肉や肉の加工品が使われていて、それぞれに良い味を出しています。また、ご飯に入った大豆、スープの春雨、サラダのブロッコリーと角切りニンジンがなかなか良いアクセントです。