行徳小ニュース(日々の活動)

行徳小ニュース

全力ENJOY!理科実験&家庭科実習!!

3号館3階理科室では、

6年生が理科「ものの

燃え方」を気体検知管

やタブレットで(写真1)、

隣の家庭科室では、5年

生が家庭科「クッキング

はじめの一歩」の美味し

いお茶の入れ方で(写真2)、

学習を深めていました!!

全力ENJOY!地域の畑の先生「サツマイモの花」!!

2年生が地域の「キラキラ

農園」で校外学習を行いま

した!畑の先生から「サツ

マイモの花は70年以上見

たことが無かったが、3年

前行徳小の花壇で初めて見

ることができました」など、

たくさんのお話をしてくだ

さいました。(今日は仲間の

ヒルガオの花でした)その後、

虫眼鏡など使い、興味深く

観察していました!!

全力ENJOY!応援団!!

運動会の応援団が体育館で

朝練を行いました!赤・白

応援団長を中心に、気合と

姿勢がばっちりと決まり、

全校の手本として、日々、

努力を重ねていきます!!

5/16(月)のPTA活動!

2階PTA会議室では

朝パトロールの仕分

け作業を行ってくだ

さいました。足元の

悪い中、今日も行徳

っ子のために、誠に

有難うございます。

全力ENJOY!運動会練習開始!!

運動会まで2週間、今日

は雨のため、体育館で、

2時間目は2年生(写真1)

が、3時間目は3年生(写

真2)が、表現運動の基本

練習を開始、他学年も各

1時間の貴重な体育館練

習に、集中して全力で取

り組む行徳っ子です!!

1・4学年「交通安全教室」!

市川市・道路交通部・

交通計画課の皆さまを

講師にお迎えし、1年

生は道路歩行の際の

「トラックの死角」他、

多くの危険な事ついて

(写真1)、4年生は自

転車走行の際の「反

射板の取り付け」他、

自転車の安全のポイン

トについて(写真2)、

とてもわかりやすく

学習できました!!

5/13(木)のPTA活動!

3号館2階PTA会議室

では、ICTを利活用した

PTA活動を行ってくださ

いました。全校のご家庭

がスムーズにPTA活動に

参加できるよう、日々の

研究を、誠に有難うござ

います。