行徳小ニュース
PTA活動(午後)「2グループ・ボランティア活動」
PTA午後の部、3号館1階
会議室では150周年記念誌
の編集など(写真1)、3号館
2階PTA会議室ではパソコ
ンの作業など(写真2)、午
前・午後と1日を通して、
誠に有難うございます。
ランチタイムだより!ドライカレーは日本で考えられ…キーマカレーとのちがいは…?!デザートは「フルーツポンチ・はい・できあがり」のお話から…!!
全力ENJOY!長なわ「ペア学年練習」!!
長なわのペア学年の練習会、
グランドコンディションが
悪い為、体育館で6年生が
優しく1年生を手伝ったり
(写真1)、体育館が使えな
い学年は校庭で自主練習し
たり(写真2)、縄跳び運動
で体力づくりを目指します!!
PTA活動「PTA便り・発行」
3号館2階PTA会議室で
PTA便りの校正・発行が
行われました。昨日の花
壇整備に続き、大変寒い
中、誠に有難うございます。
全力ENJOY!3年生・理科授業研修!!
3年生が理科の授業研修を
行いました!プラスチック・
鉄・アルミニウムなどの重
さについて、計測したり、
推論したり、主体的に学習
に取り組みました!!
ランチタイムだより!今日は北海道郷土料理!「ジンギスカン」とは…?!「どさんこ」とは…?!
PTA活動「創立150周年花壇・整備ボランティア」
PTAボランティアの皆さま
による「花壇整備」が行わ
れました。全校児童が花を
植え、創立150周年をお祝
いする花壇の事前準備です。
大変冷え込みが厳しい中、
作業してくださいました。
誠に有難うございました。
全力ENJOY!まこも学級「合同学習発表会」!!
3日(土)行徳I&Iホールで、
市川市南部地区特別支援学級
の合同学習発表会が、3年ぶ
りに開催されました!颯爽と
ハッピと鉢巻を着け、発表は
伝統の行徳神輿や祭りの表現
運動など、感動のステージパ
フォーマンスでした!!
ランチタイムだより!「揚げパン」の始まりは…?!行徳小の「揚げパン」は、とても…!!
全力ENJOY!2年生「算数・授業研修」&4年生「総合・防災」!!
2年生は算数「掛け算」の
授業研修で(写真1)、4年生
は総合「防災」のトイレ問題
など(写真2)、自分の考えや
思いを豊かに表現しています!!
PTA活動「ベルマーク集計」
今日も朝早くからPTA会
議室でベルマーク集計が
行われました。昨日も、
1人で作業され、いつも
本当に有難うございます。
ランチタイムだより!「鮭の西京焼き」のお味噌は…?!&「焼肉サラダ」の作り方は…?!
全力ENJOY!3年生「おみこしミニ集会」&年長さん「小学校見学」!!
3年生は総合で「おみこし
ミニ集会」のための手作り
神輿や横断幕を制作したり
(写真1)、校庭では、地域
の年長さんが(写真2)見学
体験をしていました!!
ランチタイムだより!寒さに負けないスタミナたっぷり「プルコギ」とは…?!&「お麩」を作るには…?!
全力ENJOY!4年生「総合・防災」&6年生「家庭科・調理」!!
4年生は総合「防災」で地
域ゲストティーチャーから、
ペットボトルでランタンや
シャワー等、生活に役立つ
ものづくりに挑戦(写真1)、
6年生は家庭科「献立」で、
給食のメニューづくりに
タブレットを活用しながら
(写真2)、とても意欲的に
学習していました!!
ランチタイムだより!美味しいムラサキイカの「ピリッとジャン」、イカは、攻撃的で力持ち、それは…?!
全力ENJOY!2年生「道徳・日本語指導員」&「図工・SSS」!!
2年生の教室では、道徳に
ワールドクラスの日本語指
導員が(写真1)、図画工作に
スクールサポートスタッフ
が(写真2)、個別の支援の
ため、学習をサポートして
いました!!
PTA活動「創立150周年記念誌・編集会議」
3号館2階PTA会議室で、
創立150周年記念誌の編
集会議が行われました。
思い出の写真がたくさん
入り、楽しみです。お忙
しい中、いつも本当に
有難うございます。
ランチタイムだより!タイ料理「ガパオライス」は、日本語で「バジル炒めご飯」という意味で、…?!
全力ENJOY!4年生「走り高跳び」&6年生「ハードル走」!!
冬が近づき、肌寒い中、
子供は風の子、4年生は、
走り高跳びに(写真1)、
6年生はハードル走に
(写真2)、全身を使って、
元気に運動しています!!