行徳小ニュース(日々の活動)

行徳小ニュース

学習の様子

5年生の外国語の一場面です。ダンスをしながら英語の歌っています。蒸し暑さにも負けずに楽しく学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく5年生が、理科で「生命のつながり」について学習しています。自分の考えを発表できることも、友達の発表をしっかり聞いている様子も素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

今日の献立は、ウインナーピラフ、牛乳、白身魚のチーズ焼き、くきわかめサラダ、元気ヨーグルト、牛乳です。

学習の様子

「春の読書週間」は、6月30日で終わりますが、この後も、ずっと読書を楽しんでほしいと思います。

写真は、月曜日の朝の「読書タイム」の様子です。

学習の様子

6月22日(木)には、講師をお招きして、3年生が、リコーダーの吹き方のコツを教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月23日(金)  4年生 サントリーの方による「水育」の授業が行われました。

          教えていただいたことやこれまで経験してきたことをもとにして、

          自分の考えを書いたり、発表したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、学校の南側の地域の探検をしました。(写真なし)

外部講師を招いたり、校外に出たりと様々な学習に取り組んでいます。