ブログ

2025年7月の記事一覧

意識

3年生の廊下には、学級委員が作成したポスターが。

イラストも上手ですが、とても大切な内容が書かれていました。

読書週間

廊下には、図書委員さんが作成した読書週間のポスターが掲示されていました。

この期間は夏休み対応として、10冊までの貸し出しを許可しています。

たくさんの本に出会ってほしいものです。

 

 

生徒会からの呼びかけ

先週金曜日、生徒会本部からの呼びかけでこんなイベントが開催されました。

当日は多くの生徒が参加し、楽しみながらも学校美化に貢献しました。

ありがとうございました。

  

  

三者面談

昨日から全校三者面談を行っております。

保護者の皆様、お忙しい中ご都合をつけてくださり、ありがとうございます。

今年度から1,2年生の秋の面談は希望制にしましたので、今回が唯一の面談になるご家庭もあるかと思います。

有意義な時間になりますよう、どうぞよろしくお願いします。

 

七夕

以前、2年生のフロアの七夕飾りを紹介しましたが、のぞみ学級の前にも素敵な七夕飾りがありました。

みんなの願いが、叶いますように

 

水の電気分解

2年生の理科の授業で、水の電気分解の実験をしていました。

反応後に出てきた気体が何なのか?マッチや線香を気体にかざして確認をしていました。

 

プロ野球デビュー?

市スポーツ部より本校の野球部にお声掛けいただき、当日1年生部員がボールボーイを務める予定です。

昨年は本校の卒業生がドラフト指名され、プロ野球が身近になりつつある八中です。

 

チームワーク

昨日の5校時、ひとみ学級が体育館で体育を行っていました。

マット運動の準備をみんなで協力して行っていました。

 

部活動壮行会

昨日5校時、部活動壮行会を行いました。

選手のみなさんは、最後の大会やコンクールに向けて堂々と決意表明をしました。

最後には、全校生徒で校歌を熱唱し、気持ちを高めました。

 

1階掲示板の部活動コーナーには、それぞれ熱い思いがこもったポスターが掲示されています。