文字
背景
行間
2025年6月の記事一覧
高校の先生による講演会
一昨日の水曜日、高校の先生を講師にお迎えした講演会を3年生対象に行いました。
この夏休みは部活動の大会やコンクール等もありますが、並行して進路のことを考えたり、高校見学に行ったりと徐々に進路モードになっていきます。
どの生徒も参加された保護者の方々も、真剣に耳を傾けていました。
講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
当日はあいにくの天気で蒸し暑く、大雨の時間帯もありましたが、夕方には4月の時よりも大きな虹が現れました。
みんなの願い
2学年の掲示板には、七夕が近いこともあってそれぞれの願いが飾られていました。
みんなの願いが、叶いますように。
授業風景
体育館で1年生が体育の授業を行っていました。
マット運動では協力して準備をし、鉄棒では練習前にきちんとポイントをメモしていました。
猛暑
先週から突然の猛暑。
少しでも涼めるようにと、風鈴を出しました。
(気休めかもしれませんが…)
ただ、熱中症対策はしっかりと行ってまいりたいと思います。
紫陽花
本校の中庭の紫陽花が満開です。
毎年、長く花を咲かせて心を和ませてくれています。
薬物乱用防止講演会
一昨日、定期試験を終えた後の4校時に『薬物乱用防止講演会』を開催しました。
対象は、3年生とのぞみ学級・ひとみ学級。講師は学校薬剤師の大森先生にお願いしました。
当初、体育館での実施を予定しておりましたが暑さを考慮し、リモートでの開催に切り替えて実施しました。
Wi-Fiの調子が良くなかった3年4組のみ、配信場所の被覆室で直接講演を聴きました。
大森先生、ありがとうございました。
さわやかスポーツフェスタ②
昨日に引き続き、さわやかスポーツフェスタの様子です。
後半種目のボッチャでは、ミラクルショット連発!ラインサッカーでは、稲妻シュート炸裂!
そして、ビブスやゴールの片付けもきちんと行い、大満足の一日でした。
お弁当のご用意や応援等、保護者の皆様ありがとうございました。
さわやかスポーツフェスタ①
一昨日、のぞみ学級は国府台スポーツセンターで行った、『さわやかスポーツフェスタ』に参加しました。
京成線で会場に向かい、いよいよ開会。選手宣誓大変立派でした。
『ゴールをめざして』では、全員が一レースずつ走りました。
定期試験
大きな行事を終え、定期試験に向けてモードチェンジです。
昨日のぞみ学級さんが参加したさわやかスポーツフェスタの様子は、明日以降紹介いたします。
体育祭・その後
各学年、学級ともに体育祭を通してたくさん自信をつけたようです。