ブログ

五中ブログ

今日の給食

ごはん、鯖のみそ煮 五目きんぴら、かきたま汁

 鯖の味噌煮は魚の味を生かした優しい味、五目きんぴらはこんにゃくまでしっかりと味が染み込んでいます

 

かきたま汁は小松菜がたくさん入っています 

栄養士から

ハート健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう

マザー牧場へGO! 出発編

五中に集合 

雨天のため集合隊形変更のオペレーション

実行委員が活躍しています

五中が建つ城山のふもとの梨香苑に

パス発着場所を借用しています

 

バス5台をオンラインでつなぎ、出発式を車内で行なっています

 

館山自動車道 市原サービスエリア

トイレ休憩中

マザー牧場に無事到着

雨も上がり、炊事場にスタンバイ

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

マザー牧場へGO! カレーライス編

牧場スタッフからカレー作りの説明

 

 

レッツ、ゴー!

 

 

カレーもごはんも絶好調!

 

 

いただきます!

後片付けで仕上げましょう

 

牧場スタッフの点検をクリアしてゴール!

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

マザー牧場へGO! オリエンテーリング編

牧場ゲートからオリエンテーリング

 

動物深い霧の中 ミステリーツアー開始

 

霧に煙る牧場&遊園地の中

チェックポイントを探します

迷ったり

くたびれたり

 

動物と触れ合ったり

記念撮影したり

タイムリミット内でゴールを目指します

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

マザー牧場へGO! ただいま編

予定の活動をクリアし、マザー牧場から館山自動車道に向かいます

 

各クラスのバスをオンラインでつないで、解散式を行なっています

キラキラ実行委員長から

「今回の学習のまとめとしてクラスで新聞を制作します、校外学習の経験を学校生活に生かしましょう」

15:35市原サービスエリア発、市川市へ

校外学習の帰路、バスは、16:27に原木インターを通過しました
このあと梨香苑で17:00ごろに解散する予定です
早朝の送り出し健康管理など、ご家庭のサポートありがとうございました

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下 

文化芸術の秋

キラキラ柏井公民館 文化祭

五中から優秀作品を出品・展示しています

 

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

 

マザー牧場へGO!

6校時 総合 明日に向けて事前集会 

実行委員の準備活動をベースに

一学年全員のチームワークを高めましょう

実行委員長から

安全に気をつけて楽しんで行ってきましょう

注意緊急時の連絡

 

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

今日の給食

チキンライス スクランブルエッグ ミートボールスープ 牛乳

 

卵が半熟でチキンライスに美味しくからみます

スープはミートボールのボリュームで食べ応え十分

栄養士から

 

ハート健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、

栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう

市川市児童生徒音楽会

会場 市川市文化会館

城山祭最優秀クラス:3年4組が、五中代表で参加しています 

ミーティング、ウォーミングアップののち、リハーサル室に向かいます

曲目 

音楽五中校歌

音楽yell

 

キラキラ城山の地で受け継がれてきた五中サウンドを大ホールに響かせました

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

as 〜 as

1校時 二学年 英語

比較の表現を練習しています

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下