五中ブログ
今日の給食
ハムピラフ 白身魚のオーロラソース 野菜スープ 牛乳
揚げたタラは、さっぱりと仕上がり、
エッグケアマヨネーズにトマト、タマネギを効かせたソースでいただきます
豚肉、野菜の旨味が、スープに凝縮
黄金色に輝く味わい
栄養士から
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
If〜(もし〜だったら〜)
4校時 三学年 英語
仮定形の使い方をALTと学んでいます
英語で授業を進めるパターンです
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム五中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
酢豚 中華スープ ごはん 牛乳
甘、辛、酸が三味一体で、豚肉満載の海原を
たけのこ、しいたけ、にんじん、タマネギが泳ぎます
ごはんが止まらない美味しさ
寒い日に嬉しい熱々スープ
かき卵にとろみがついて、お腹から温まります
栄養士から
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
球技選択
1校時 三学年 体育
ソフトテニス、バレーボール、ソフトボールから、
希望する種目を選択して学習します
テニスネットの張り方
オーバハンドパスの基本
キャッチボール
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム五中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム五中 ボランティアパワー
五中ブロックコミュニティクラブ主催
地域の子ども達が参加するウォークラリーのサポートをしています
ブロック三つの小学校からスタート
受付業務やチェックポイントの整理をサポートします
動植物園がゴール
ランチタイムでは
豚汁、お弁当、フランクフルトをご馳走になりました
表彰式
五中ボランティアチーム絶好調!
市川市ボランティア証明書が、中学生に発行されます
(動植物園で遊んで帰れるおまけ付き)
地域を支える柱として、
五中ブロックのボランティアに積極的に参加しましょう
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム五中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム五中休日練習中 男子テニス部
習志野二中が来校し、練習試合を行なっています
健康寿命日本一を目指す街いちかわスポーツで心も体もパワーアップ!
勝利の『いいね!』、負けても励ましの『いいね!』を増やしてチーム五中を応援しましょう
チーム五中 大会速報 バドミントン部
千葉県新人大会 会場 大網白里アリーナ
男子個人戦 一回戦
五中選手ユニフォームは青
相手は佐倉市立井野中選手
間もなく試合が始まります
第一セット
立ち上がりから相手のストロークとコース変化に苦しめられリードされる展開
ネット際、ヘアピンショット争いで勝利、一時3点差に詰める
ジャンピングスマッシュを決め、食い下がる
第一セット 五中 16-21 井野中
第二セット
ヘアピンショット スマッシュが冴え、先攻する展開
相手のドロップショットなどで、7-7に並ばれる
ネット際、ヘアピンショット争いを制す
厳しいラリーの応酬からポイントの奪い合いが続く
粘りをみせて19-19
ギリギリの接戦の末に惜敗
支部代表として善戦しました
健康寿命日本一を目指す街いちかわスポーツで心も体もパワーアップ!
勝利の『いいね!』、負けても励ましの『いいね!』を増やしてチーム五中を応援しましょう
今日の給食
ごはん、鯖のみそ煮 五目きんぴら、かきたま汁
鯖の味噌煮は魚の味を生かした優しい味、五目きんぴらはこんにゃくまでしっかりと味が染み込んでいます
かきたま汁は小松菜がたくさん入っています
栄養士から
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
マザー牧場へGO! 出発編
五中に集合
雨天のため集合隊形変更のオペレーション
実行委員が活躍しています
五中が建つ城山のふもとの梨香苑に
パス発着場所を借用しています
バス5台をオンラインでつなぎ、出発式を車内で行なっています
館山自動車道 市原サービスエリア
トイレ休憩中
マザー牧場に無事到着
雨も上がり、炊事場にスタンバイ
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム五中みんなの笑顔を増やしましょう
マザー牧場へGO! カレーライス編
牧場スタッフからカレー作りの説明
レッツ、ゴー!
カレーもごはんも絶好調!
いただきます!
後片付けで仕上げましょう
牧場スタッフの点検をクリアしてゴール!