2020年4月の記事一覧
4月23日 SNS相談窓口の案内
千葉県のSNS相談窓口についてお知らせします。
記
【そっと悩みを相談してね~SNS相談@ちばの案内】
4月20日からLINEを使用した「SNS相談窓口」が開設されております。対象は県内の中高生で、どのような悩みでも相談が可能ですのでお子様にご紹介ください。専門のカウンセラーが応えます。まずは、いつでも相談できるように、お子様のスマートフォン等から以下の千葉県教育委員会のホームページにアクセルし、QRコードを読み取り、友だち登録してください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.html
なお、「SNS相談@ちば」の登録は強制ではありませんし、スマートフォン等の購入を勧めるものでもありません。電話、メールでの相談もできますので、LINEを使わないに人は、こちらを利用してください。
- 子どもと親のサポートセンター 0120-415-446(24時間)
- 24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310(24時間)
- Eメール相談 saposoudan@chiba-c.ed.jp
思い悩んだ時、自分一人で抱え込まず、誰かに相談することはとても大切なことです。ぜひSNS相談も利用してください。
4月17日 学校の様子
一中の校内は、様々な春の草花が穏やかな日差しを浴びて花を咲かせています。例年ならば、皆さんの登下校を彩るところですが、緊急事態宣言のためにその役目を果たせていません。せめて画像でお知らせします。
4月11日 校歌の音源
一中の校歌です。よく聞いて歌えるようにしましょう!
1、江戸川の流れはめぐる国府台
花吹雪波に散り飛ぶ
青春の明るき風よ
希望あれわれら
生命あれわれら若き花々
2、さわやかに光はあふれる国府台
啼き澄むは枝の諸鳥
青春のたのしき歌よ
力あれわれら
栄誉あれわれら若き花々
3、雲波は茜と染まる国府台
渡り鳥遠くかげりて
青春の稔りの季節よ
匂りあれわれら
未来あれわれら若き花々
4、冴え冴えと晴れゆく富士よ国府台
冬の日を仰ぎたたずむ
青春の輝く瞳
歴史あれわれら
光輝あれわれら若き花々
4月10日 連絡日を終えて
4月10日(金)の連絡日を終え、全学年の新しいクラスを発表することができました。とはいえ5月6日(月)までの休校期間が延長となります。今後の感染拡大状況によって緊急事態宣言が解除されるまでは、分散登校など対応ができないことを申し添えます。
なお平日は、職員が勤務しておりますので個別に学習相談や教育相談を利用くださるようお願いします。
4月9日 新入生の連絡日
4月9日(木)は、令和2年度の入学式の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために「新年度の連絡日」となりました。体育館前でのクラス発表となり、新教室では学級担任が出迎えました。昨年度末の新入生テストを中止したことから、はじめての登校となる生徒がほとんどではないかと思います。ようこそ一中へ!
春のやわらかい日差しのもと、元気な1年生の姿を見て一刻も早く正常な学校生活になることを強く望むところです。
画像:①掲示板で発表 ②少人数で説明 ③延期した入学式会場 ④迎える草花