文字
背景
行間
今日の給食(須和田校舎)
今日の給食
日にち | 4月28日(木) |
---|---|
今日の献立 |
たけのこごはん あじフライ 新キャベツのおかか和え 生揚げと大根のみそ汁 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
鶏肉(宮崎) たけのこ(熊本) にんじん(長崎) キャベツ(愛知) 大根(千葉市川) |
---|
コメント |
たけのこご飯は、旬の食材を使っていて、春らしく華やかな気分になれました。 あじフライはサクッサク、カリッカリで、とてもおいしっかったです。 新キャベツのおかか和えも旬で春らしく、みそ汁も大根がたくさんヘルシーでうれしかったです。 ごちそうさまでした。 |
---|
日にち | 4月27日(水) |
---|---|
今日の献立 |
中華丼 担々スープ ピーチゼリー 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉) ねぎ(千葉矢切) 白菜(茨城緒川) にんじん(徳島板野) チンゲン菜(千葉銚子) キャベツ(神奈川三浦) にら(茨城小美玉) きくらげ(大分) |
---|
コメント |
---|
日にち | 4月26日(火) |
---|---|
今日の献立 |
コッペパン コロッケ スクランブルエッグ ワンタンスープ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚肉(千葉) 小松菜(茨城) ねぎ(千葉矢切) もやし(栃木日光) にんじん(徳島板野) |
---|
コメント |
今日はコッペパンだったので、コロッケとスクランブルエッグをはさみ、2種類の味を楽しみました。 スクランブルエッグは色あいがよく、パンとよく合っていました。 ワンタンスープはワンタンと多くの野菜や春雨が入っていて、ボリュームもあり、おいしかったです。 ご馳走様でした。 |
---|
日にち | 4月25日(月) |
---|---|
今日の献立 |
チリコンカンライス 海藻ツナサラダ カルピスポンチ 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
豚挽肉(千葉) 玉ねぎ(北海道北見) 人参(徳島) キャベツ(愛知) パプリカ(韓国) グリンピース(北海道) |
---|
コメント |
急に気温が上がった日、チリコンカンは食欲をそそわれるメニューでした。 挽肉や大豆等、香辛料がきいており、おいしくいただきました。 そして色彩りよく、フルーツがたくさん入っているカルピスポンチは、子どもたちもうれしい一品だったと思います。 ご馳走様でした。 |
---|
日にち | 4月22日(金) |
---|---|
今日の献立 |
ごはん 鯖の文化干し 大豆の磯煮 りんご 牛乳 |
今日の給食 |
|
---|
今日の産地 |
鶏肉(岩手) にんじん(徳島板野) じゃが芋(鹿児島) |
---|
コメント |
鯖の文化干しはふっくらして身がやわらかく、とてもおいしかったです。 大豆の磯煮は具だくさんで、ごはんによく合う一品でした。 どれも栄養満点で、身体にやさしい給食でした。 ごちそうさまでした。 |
---|