ブログ

2021年10月の記事一覧

6年写実絵

職員室前の廊下の掲示板「小さな展覧会」には、6年生の代表作品が掲示されています。

校内の思い思いの場所にランドセルを置き、その様子をタブレットで撮影しました。その画像を細部まで見ながら、丁寧に作品を仕上げました。完成度の高さには、目を見張るものがあります。

 

英語ルームはハロウィン

英語ルームやその廊下では、現在、ハロウィンの装飾や掲示物が施されています。子どもたちに楽しく学習してもらおうと、英語や図書の先生が作成しました。

 

 

1年 校外学習

10月22日(金)、1年生は千葉市動物公園に行きました。雨模様ではありましたが、大型バスでの初めてのお出かけに目を輝かせていました。動物園内では、グループで仲良く活動することができました。寒さとたくさんの来客で密を避けるため、お弁当は学校に戻ってから食べました。

 

 

書写の学習でタブレット活用

4年生の書写の授業で、タブレットを活用した書写の学習を行いました。

気を付けて書く文字のポイントは何画目のどの部分に置いたらよいのか、意見交換をしました。

ミライシードの機能を利用して、意見を集約し、それぞれの考えを確認しました。