お知らせ
【NEW】「新たな学校生活スタイルガイドライン」の改訂について
市川市教育委員会より、2月8日付けで「新たな学校生活スタイルガイドライン」が改訂された旨の連絡がありましたのでお知らせいたします。内容をご確認ください。
なお、別添資料の中で赤字表記が、前回と変更となっている箇所になります。
※別添 新たな学校生活スタイルガイドライン(R3.2.8改訂版).pdf
令和3年度 新入生保護者説明会のお知らせについて
2月10日(水)定例研中止のお知らせ
2月10日(水)の定例研は別添のとおり中止となりました。5時間授業で2時35分下校となります。
※別添 定例研中止のお知らせ.pdf
緊急事態宣言発令時における学校対応について
市川市教育委員会より、別添のとおり連絡がありましたのでお知らせいたします。
なお、ご家族の方に発熱等の体調不良がみられる場合は、お子様の登校をお控えいただき、ご家庭での体調管理をお願いいたします。
特色ある学校づくり~かるがも学級のICT教育~
かるがも学級では、株式会社ジョリーグッドの提供するVR(バーチャルリアリティ)ゴーグル「emou」(エモウ)を使い、ソーシャルスキルトレーニングを行っています。公立小学校の特別支援学級では、全国初となる取り組みが記事として掲載されましたのでお知らせいたします。
株式会社ジョリーグッド プレスリリース
「新たな学校生活スタイルガイドライン」について
市川市教育委員会より、12月4日付けで改訂された旨の連絡がありましたのでお知らせします。※保護者の方々にマチコミメールで送信してある内容と同じものです。
地域の皆様へ~公園ペンキ塗りと使用のお知らせ~
新浜小学校の6年生児童が、いつもお世話になっている公園の環境美化のために、12月10日(木)、11日(金) 東根公園(通称富士山公園)の遊具等のペンキ塗りのボランティア活動を行いました。
地域の皆様には、作業日および塗装後、乾燥するまでしばらくの間、遊具等が使用できなくなり、ご不便等おかけしますがご理解ご協力をお願いいたします。なお、遊具を囲い付近を養生しますので撤去後、使用できるようになります。
新型コロナウイルス感染予防に係るお願い(再掲)
市川市教育委員会より、ご家族のPCR検査・陽性判明等に係る対応について、再度、保護者の皆様に周知する旨の連絡がありましたのでお知らせします。ご協力をお願いいたします。
12月学習参観中止のお知らせ
最近の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、12月14日(月)に予定していた学習参観は中止することとしました。保護者の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
Ichikawa オンラインシンポジウムの開催
10月31日(土)に「デジタル時代の学校教育」をテーマとしたシンポジウムが開催されました。本校の卒業生の松丸亮吾氏(謎解きクリエイター)も参加し、これからの若い人たちへのメッセージも伝えてくれましたのでお知らせします。
【Ichikawa オンラインシンポジウム】
http://www.city.ichikawa.lg.jp/sys06/1111000009.html