昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
ごはん シシャモフライ 納豆磯和え 揚げボールとじゃがいものそぼろ煮 牛乳
昨日7月10日は「納豆の日」でした。
給食でも納豆に野菜やのりを加えた「納豆磯和え」を作りました。
納豆は、とても栄養のある食品です。体をつくるもとになるたんぱく質を多く含み、食物繊維も豊富で、おなかの調子を整えたり、脳の働きを活性化したり、血液をサラサラにしたりと、体に良い働きをしてくれます。
納豆の他にも、ホウレン草やニンジン、モヤシなどの野菜やのりが入っていて、納豆の苦手な人も食べやすくなっています。