昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
きのこあんかけ丼(麦ごはん) 菜の花の辛し和え ぐりとぐらのカステラ 牛乳
今日は、2回目のお話給食です。
中川李枝子作「ぐりとぐら」からカステラを作りました。
青と赤のつなぎと帽子がトレードマークの野ネズミぐりとぐらは双子の兄弟です。二人が散歩をしていると、大きな卵を見つけました。大きな卵と大きなフライパンで作ったフワフワの黄色いカステラを作ります。甘い匂いにつられて、森の動物たちも集まります。ふんわり甘いカステラができました。
給食では、一つずつアルミカップに生地を流して焼きました。