昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
きのこごはん たらのゆず香揚げ 磯ごまあえ 白菜の具だくさん汁 牛乳
きのこがおいしい季節となりました。
今日は「しめじ えのきだけ しいたけ」と3種類のきのこをごはんに混ぜ込んだ「きのこごはん」です。低カロリーで食物繊維が豊富で具に入れるとうまみが出る秋の食品です。
今月は「食品ロス削減月間」です。今日のような和食で魚メニューの献立は残りが多くなりがちです。
ごはん・汁物のだしは和食の基本の「かつおぶし」でとっています。秋の和食をおいしく味わってほしいと思います。
「たらのゆず香揚げ」は魚を揚げてから、ゆず風味のたれを全体にからめるようにして配缶しました。