PTAのお知らせ

『PTA活動 1年間を振り返って』前半

◾校長先生◾

  明るく楽しく、笑顔で子供たちや教職員を見守ってくださるPTAの方々に支えられ、令和6年度の終わりを迎えることができました。大きな行事も、PTAの皆様のご協力があったからこそ大成功に導けたのだと心から思っています。これからも、共に笑って子供たちを育み、PTAの皆様にも共に学校生活を楽しんでいただけるよう、教職員一同、笑顔でPTA活動に協力してまいります。引き続きご支援いただけますようお願いいたします。

◾教頭先生◾

  本校PTA活動には2年間かかわらせていただきました。2年前は、何もわからない状況で事が進まず、皆さんにご迷惑をおかけしたことをよく覚えています。

 1年が過ぎ、2年が過ぎ、今では、様々なお話を頂戴しても、「きっと、あの事を言っているのか。」と状況が把握できたり、少しですが「こうした方が分かりやすいですよね」など皆さんと一緒に考える中で提案をしたりできるようになりました。

 本校のPTA活動は、市内でも最先端を行く活動をしていると強く感じています。そのようなところで、皆さんと一緒に笑ったり意見を交わし合ったりできたことが、大きな財産となりました。

 今後も、子供たちのために、「できる人が、できるときに、できること」に取り組んでいただけますと幸いです。

 本当に、ありがとうございました。

 

◾会長◾

会長に着任した最初の頃から、子供たちのために色々と実現したいことはたくさんあっても、思うように進まず、心折れることも多々ありました。

今年で任期3年目となりましたが、その想いがやっと少しずつ実現できた1年でした。これは、皆さんがお互いを思いやり、助け合って、それぞれの目標に向かって努力してくださったお陰です。特に、本部の方や運営委員の皆様、学校にも感謝したいです。残りわずかとなりますが、引き続きよろしくお願いします。

 

◾副会長◾

⚪去年は流れを掴むのに精一杯でしたが、今年は自分なりに頑張ってきました。まだわからないこともありますが、子供たちのために色々できたことは良かったです。これからも稲越小のために頑張りたいと思います。ありがとうございました。

 

⚪言われるがままにやってきた1年でしたが、来年度こそ本番だと思っているので、一人ではないけれど成長しないといけないと思っています。至らないところもありますが、たくさんの保護者の方が関わってくれたらいいなと思います。

 

⚪副会長としてあっという間の1年でした。未熟でパソコンもコピー機もまともに扱えない私でしたが、先輩達が優しく教えてくれたおかげで私自身スキルアップする事ができました。イベント、夏祭り、学校行事でたくさんの保護者の方と一緒に活動できて楽しかったです。来年度も子供たちの笑顔のために活動していきたいと思います!