ブログ

学校の様子

5・6年生  情報モラル教室

5・6年生を対象に情報モラル教室を行いました。高学年になるとネットにつながって何かすることが増えてきます。

SNSの上手な活用の仕方や危険性などを外部講師の方に教えていただきました。

おうちの方ともしっかりと相談して、事件や事故にならないように活用してほしいです。

1年生 インタビューをしよう

1年生が学習で校内のいろいろな先生・職員にインタビューをする学習を行いました。

あいさつの後、考えてきた質問をし、答えは覚えて帰る・・・という学習でしたが、

その答えからまた質問することも目指していました。

人の話を聞いたらもっと知りたくなるって大事なことですね。

新1年生入学説明会

2月7日、令和7年度の新1年生入学説明会が行われました。

寒い中、いらしていただき約1時間の説明、そのあと個別に質疑等を行いました。

持ち物のことなど、多く質問があったことは今度スキットメールでお知らせする予定です。

新1年生の入学を楽しみにして準備を進めます。

4年生 タグラグビー教室 最終回

練習4回。試合1回、全部で5回の4年生のタグラグビー教室が最終回でした。

今日はクラス対抗で試合をし、声を掛け合いながら楽しそうに盛り上がっていました。

5回も来ていただいてコーチの方たちには大変感謝しています。

3年生 社会科 昔のくらし

市川市の考古博物館の方が出前授業で昔の道具をいろいろ持ってきてくださいました。

お話を聞いたり実際に触ったりしながら学習できました。

市川市の歴史博物館に行けるとたくさんの道具を見たり体験したりできますが、なかなか交通の便のことを考えるとみんなで行くのは難しいです。

出前授業でとてもいい機会をいただきました。