学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2021年3月 (1) 2021年2月 (4) 2021年1月 (8) 2020年12月 (8) 2020年11月 (0) 2020年10月 (7) 2020年9月 (5) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (10) 2020年5月 (0) 2020年4月 (7) 2020年3月 (3) 2020年2月 (10) 2020年1月 (12) 2019年12月 (11) 2019年11月 (13) 2019年10月 (15) 2019年9月 (19) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2月2日(火)節分 投稿日時 : 02/02 冨貴島小学校管理者 カテゴリ: 今日は節分。例年は2月3日ですが、2月2日の節分は124年ぶりです。1年生の教室には子どもたちがかいた「こころのなかのおにたいじ」が掲示されていました。「おこりおに」「ねぼうおに」「やさいきらいおに」など、それぞれが退治したい『心の中の鬼』を書き、別の紙で作った『大きな豆』を鬼に向かって投げていました。 なお、給食には「しゃりしゃりガーリック大豆」が出ました。大豆を菜種油で揚げておいしく味付けされていて、子どもたちはとても喜んで食べていました。 « 123456789 »
2月2日(火)節分 投稿日時 : 02/02 冨貴島小学校管理者 カテゴリ: 今日は節分。例年は2月3日ですが、2月2日の節分は124年ぶりです。1年生の教室には子どもたちがかいた「こころのなかのおにたいじ」が掲示されていました。「おこりおに」「ねぼうおに」「やさいきらいおに」など、それぞれが退治したい『心の中の鬼』を書き、別の紙で作った『大きな豆』を鬼に向かって投げていました。 なお、給食には「しゃりしゃりガーリック大豆」が出ました。大豆を菜種油で揚げておいしく味付けされていて、子どもたちはとても喜んで食べていました。