1年日課

1年生の学習日課表!

[1年]5月25日(月)から29日(金)の日課

※1 「ドリルパーク」を活用して、習熟を図りましょう。

※2  「千葉テレビ」や「チーてれスタディネット」の授業動画も見て、学習しましょう。

   (「チーてれスタディネット」は、千葉県総合教育センターHPよりアクセスできます。https://www.ice.or.jp/nc/

 

上記時間割PDF版→第1学年家庭学習日課表.pdf

-------------------------------------

【国語9】 『お気に入りの一品を紹介する』   →国語課題(0525).pdf

1. 教科書P.31を開く

2.一学年国語課題プリント⑨を行う

【国語10】  『お気に入りの一品を紹介する』

1. 教科書P.31を開く

2.一学年国語課題プリント⑩(原稿用紙)に原稿を書く

【国語11】 『漢字の部首』

1. 教科書P.46、47を開く

2.一学年国語課題プリント⑪を行う

【国語12】 『漢字の部首』

1. 教科書P.46、47を開く

2.一学年国語課題プリント⑫を行う

-------------------------------------

【数学9】減法の練習  →数学学習プリント⑧~⑩.pdf

ワークP.8~9を解く(直接書き込んでOK)→○つけ

【数学10】加法・減法の練習

学習プリント⑧問1→問2→一度○つけ→P.29練習問題(プリントに解く)→○つけ

【数学11】加法と減法の混じった計算

学習プリント⑨例題→教科書P.30を見て、ポイントを穴うめ→プリント問1→練習問題①→○つけ

【数学12】( )のない式の計算

学習プリント⑩例題1→問1→一度○つけ→問2→○つけ

-------------------------------------

※休校中の学習のヒント その4も参照してください。

※日課に変更がある場合、【英語10】は後回しで構いません。

【英語9】「ノート作り」  →英語課題1年(0525).pdf

     「休校中英語の学習のヒント その4」と学習プリント⑨をみながらLesson 1 Part1のノートを作ってみよう。

【英語10】ジョイフルワーク本誌P4~6

      P4,5は読みましょう。P6は「休校中英語の学習のヒント その4」に書いてある通り、付属ノートにやり、丸付けまでする。

【英語11】「名前や出身地のたずね方」【Lesson1 GET Part2】

1.教科書「NEWCROWN」P22に取り組む。(三省堂ホームページの動画やCDを活用)

2.教科書P23本文の音声を確認する。(三省堂ホームページの動画やCDを活用)

3.学習プリント(英語⑪)に取り組む。→答え合わせ

【英語12】「名前や出身地のたずね方」【Lesson 1 GET Part2】

1.教科書P23の本文音読(最低3回)(三省堂ホームページの動画やCDを活用)

2.学習プリント(英語⑫)※2枚あります・・文法のポイントの発音と書き方を練習する。

3.学習プリント(英語⑪補足/英語⑫)・・単語の書き方を練習する。

-------------------------------------

【社会7】乾燥した地域の暮らし  →学習プリント地理⑨⑩⑪.pdf

教科書P20~21とノートを開き、学習課題に沿って調べ学習に取り組む
学習プリント地理⑨に取り組む

※余力のある人は、地理ワークP17に取り組む
【社会8】温暖な地域の暮らし

教科書P22~23とノートを開き、学習課題に沿って調べ学習に取り組む
学習プリント地理⑩に取り組む

※余力のある人は、地理ワークP18に取り組む
【社会9】寒い地域の暮らし

教科書P24~25とノートを開き、学習課題に沿って調べ学習に取り組む
学習プリント地理⑪に取り組む
※余力のある人は、地理ワークP18に取り組む

-------------------------------------

【理科7】セキツイ動物と無セキツイ動物①  補助教材P2~6 ワークP13

【理科8】セキツイ動物と無セキツイ動物②  補助教材P7~9 ワークP142

【理科9】セキツイ動物と無セキツイ動物③  補助教材P10~15 ワークP143~15

-------------------------------------

【体育7】体育「体つくり運動」市川四中ストレッチ①「1.手首・下腕」~「5.肩」のストレッチ→「四中ストレッチ」  →保健体育課題(四中ストレッチ).pdf

四中で行っている、準備体操のストレッチです。音楽を流し、カウントに合わせ、リラックスしながらストレッチを行います。使用曲「ケツメイシ 友よ~この先もずっと・・・」プリントを見ながらポイントを確認し、実際にやってみる。

【体育8】体育「体つくり運動」市川四中ストレッチ②「6.肩入れ」~「12.アキレス腱」のストレッチ→「四中ストレッチ」

前回の続きをやってみましょう。

【体育9】体育「体つくり運動」市川四中ストレッチ③「1.手首・下腕」~「12.アキレス腱」まですべて通して行う。→「四中ストレッチ」 ※学校再開後、動きの確認をします。ストレッチプリントは、無くさないように保管しておいてください。

-------------------------------------

【音楽3】プリント1枚「大作曲家の紹介文を完成させよう」  →音楽課題(0529).pdf

     教科書に載っている作曲家でも、自分の好きな作曲家を調べて書いてもなんでも構いません。

-------------------------------------

【美術3】前回の続きになります。色ぬりをしっかりやりましょう。

-------------------------------------

【技術・家庭科3】技術 教P8,9を参考に、身の周りにある製品から1つアイデアを発見し、課題冊子P6にまとめましょう。

        (+α)たくさん見つけられた生徒は、P7にもう1つまとめてみましょう。  →技術科課題1年(0525).pdf

         家庭 課題冊子P3「元気になるおいしい料理をつくろう」 ※教科書に載っている料理を参考にしても構いません。 →家庭科課題1年(0525).pdf                              

-------------------------------------

【道徳3】 傘の下 教P152~155

・ポートフォリオの使い方を見て、これまでと同じように記入する。

・ポートフォリオのP12・13を使う。  

●目標●〔テーマ              〕の欄に、「社会の中で守るべき正しい道について考える。」と記入する。

­-------------------------------------