生徒の様子

生徒の様子

今日の給食

白百合学級のみんながさや剥きをした、グリーンピースの炊き込みご飯です✨

給食室だよりは栄養教諭から、毎日、全クラスに届きます。

これからも時々、紹介していきたいと思います。

体育祭に向けて

3年生、今日は学級対抗リレーの練習です。

練習とはいえ、応援に熱が入って盛り上がっていました (σ≧▽≦)σ

午後は2年生の学年練習です。

体育祭練習がはじまりました

今日は3年生の学年練習。体育委員が中心になって生徒主体で進みます。

写真は学級対抗大縄跳びの練習…なかなか回数が伸びず、苦戦中!

でも、とても楽しそうに頑張っていました p(^-^)/
学級対抗大縄跳び…なかなか回数が伸びず、苦戦中!

魚を食べよう!

栄養教諭の近田先生が1年生の家庭科の授業を行いました。

内容は「魚の食べ方」「魚の栄養について」です。

 「110」

これは何の数字でしょうか?

 

 なんと、手付かずのまま残された給食のサンマの数です。

残念ながら、およそ6.5人に1人は手付かずのまま残しています。

 

 魚の食べ方の練習をしました!

 

 魚の筆箱!?

 

 魚の良さについて考えました。

 

白熱!ボッチャ対決!!

白百合学級と須和田の丘支援学校との交流でボッチャ対決を行いました。

Teamsによるオンラインでの交流となりましたが、

各校で1投ごとに歓声があがり、白熱した戦いとなりました!

 

まずは、お互い自己紹介

 まずは、お互い自己紹介

 

 

 さあ、入るか!?

亀も応援してます✨

亀も応援してます

また次回!

令和4年度 生徒総会

生徒総会が開かれ、活動計画や予算案などが承認されました。

今年度の生徒会活動の方向性が決まりましたので、生徒一人一人が二中をより良くしようと、生徒会活動に積極的に参加してくれることを期待しています。

また、今の二中生にとって、初めて全校生徒が体育館に集まりました!

少しずつ、今までの学校生活を取り戻しています。

水墨画に挑戦しました!

3月3日(木)白百合学級の美術では、本校の卒業生でアーティストの山岸千穂(やまぎしちほ)さんを講師としてお招きし、水墨画に挑戦しました。

「風神雷神」をテーマに、2つの大きな用紙に風と雷をそれぞれ表現しました。山岸さんが準備してくださった道具には、筆以外に、ほうきやたわし、スポンジなどがあり、「えっ!これで絵を描いていいの?」といった戸惑いは始めだけで、生徒たちは思いっきり楽しんでいました。

水墨画を終え、生徒からは「こんな大きな紙には描いたことがなく楽しかった」「ほうきで描いたのは初めてで楽しかった」など、満足した様子がうかがえる感想が多くありました。

山岸千穂さんの作品は以下のURL(Instagram)から見ることができます。

https://instagram.com/chihoyamagishi?utm_medium=copy_link

 

 

 

 

 

学習支援ボランティアの紹介

現在、1学年を対象に、毎週火・木・金「放課後数学教室」を実施しています。
中学校になり数学が苦手、または個別に学習を進めたい生徒を対象とし、
毎回、約5~10名程度の生徒が参加しています。
本教室では、学習支援ボランティアとして「ダイバーシティ工房」の
佐藤佑紀さんにご支援いただいております。
なお、佐藤さんは、無料LINE相談「むすびめ」の運営責任者でもあります。
生徒一人ひとりに優しく声をかけ、丁寧に支援いただいております。

【特定非営利活動法人ダイバーシティ工房】
学習支援などを通して一人ひとりの子どもや家庭に寄り添う専門集団です。
 https://www.diversitykobo.org/

【無料LINE相談「むすびめ」】
生活の困りごと、悩みごとを相談できる窓口です。
 https://www.musubime-diversitykobo.org/

 

 

埋蔵文化財調査の報告

先日、本校校庭の工事に伴う、埋蔵文化財調査が終了し、考古学博物館の方が、発掘調査で見つかったものをきれいにして持ってきてくれました。

埋蔵文化財調査の終了

12月から開始されている埋蔵文化財調査が昨日終了しました。
土器や住居跡などが発掘されることを期待していましたが、細かな貝殻(はまぐり・牡蠣)や弥生土器の破片のみが見つかりました。発掘結果は残念でしたが、埋蔵文化財調査という大変貴重な体験を目の前で見れたことに感謝したいと思います。

赤い羽根共同募金の報告

この度は、多くの皆様から赤い羽根共同募金にご支援いただき誠にありがとうございました。

第二中としては、5,216円集まり、振り込みを済ませました。今後とも皆様のあたたかいご支援をお願いいたします。

クリスマスイベント

12月24日(金)生徒会主催のクリスマスイベントが開催されました。

PTAの皆様や先生方からお借りしたイルミネーションの点灯と、吹奏楽部の素敵な演奏を参加者みんなで楽しみました。
生徒会と吹奏楽部の皆さん、寒い中、素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました。

埋蔵文化財調査の報告

12月から開始されている埋蔵文化財調査の中間報告です。
現在、約三分の一を調査中ですが、縄文時代から弥生時代にかけて食べていたことが分かる貝殻(はまぐり・牡蠣)が発見されました。調査は引き続き2月末頃まで続きます。

寄贈いただきました

12月8日(水)、新型コロナウイルス感染症対策に役立てていただきたいとのことで、合同会社HIYOTOの髙橋様より、アルコールスプレーを3学年生徒分寄贈いただきました。

入試にむけたコロナ対策として使用させていただきます。合同会社HIYOTO様、ありがとうございました。

二中「遺跡発掘ミュージアム」開設! 

須和田の丘支援学校の新校舎建設に伴い、12/13(月)から埋蔵文化財調査が始まります。

現在、職員・来賓用玄関に「遺跡発掘ミュージアム」を開設し、考古博物館からお借りした、古墳時代から奈良・平安時代までの土器(本物)を展示しています。

二中周辺は、『須和田遺跡』と呼ばれ、過去に何回も発掘調査を行っていますので、今回も、土器や竪穴式住居跡が、出てくるかもしれません!!その時は、ご報告いたします。

 

 

美術部の作品が商大に飾られました

11月13日(土)千葉商科大学CUC100ワイン・プロジェクトのイベント「藍染体験」に、美術部がお手伝いとして参加しました。

コロナ禍ということもあり、参加者数を限定しての開催となりましたが、小さなお子さんから大人までご家族みんなで藍染を楽しんでいました。美術部の皆さんお手伝いありがとうございました。

また、部活動で制作した藍染の作品を商大敷地内にある畑に展示しました。

子ヤギが来校中

2頭の子ヤギが「むつざわヤギ牧場」から二中にレンタルとして来ています。

二中にたくさん生える雑草の除草と情操教育を目的としています。少しでも生徒にとって癒される存在になればと思います。

期間は、11/14~11/27の2週間です。 その間、有志の生徒たちで日ごとに子ヤギの世話を行います。お散歩やえさやり、フンの掃除などなど、みんなでかわいがっています。

〈子ヤギの名前〉

・ミーシャ(女の子)

・ワーシャ(男の子)

※ 共に生後7か月の双子です。

 

 

高校説明会の報告

10/1(金)3年生を対象とした高校説明会がオンラインで行われました。県内の4校、都内の1校の計5校の先生方がお越しくださり、それぞれの学校の特徴や生徒の様子、学校選びのコツなどをお話しいただきました。3年生にとっては、進路選択の一助になったかと思います。

高等学校の先生方、悪天候の中お越しいただきまして、誠にありがとうございます。

【参加校】

・千葉県立市川工業高等学校

・千葉県立松戸国際高等学校

・千葉県立薬園台高等学校

・学校法人愛国学園 愛国高等学校

・学校法人船橋学園 東葉高等学校