ブログ

2023年9月の記事一覧

ラジオ

2年生の技術科ではラジオを作っていました。もうすぐ完成でしょうか。みなさんちゃんと鳴りましたか?ちなみに私は半田付け得意でした。

面接練習

 3年生が校長面接の練習をしていました。面接を重視する高校も多く、中には面接でほぼ合否が決まる学校もあります。面接で大切なことは、面接官に「この生徒に自分の学校に入ってもらいたい」「この生徒を教えてみたい」と思ってもらえるかどうかだと思います。私も高校入試をはじめ様々な試験の面接官をしてきましたが、答えの内容よりも重視したのは、全体的な立ち居振る舞いや、答え方(明るくはきはきと答えているか)、特にわからない(難しい)質問をされた時の表情等でした。面接カードを書いて想定質問とそれに対する回答を一生懸命覚えることも、もちろん大切ですが、普段の自分の表情、友達や家族、先生たちとどんな風に会話しているかを今一度再点検してみてほしいと思います。

第一歩

2棟1階の掲示物です。
そうです、今からなんです。もう遅いんじゃないか?そんなことはありません。「今から」と思った時が第一歩です。皆さんの第一歩は始まってますか?そして「夢」は何ですか?

OC

本校のALTが作ったポスターです。授業中に発言などをするとスタンプがもらえるそうです。OCの授業では英語で発言する(英語を話す)ことが重要なので、こんな取組を始めたそうです。最近は多くの生徒が積極的に発言してくれるようになったとALTも喜んでいました。

正義が傷つく、それっておかしくない?

校舎内の掲示物です。
誰しも最初(小さいころ)は正義を重視しますが、悪いこと(人、モノ)がまかり通る様子を見る機会が増えてくると、だんだんと自分も楽な方(正義とは逆の方)に流れてしまいがちです。でもそれじゃ世の中どうなっちまうんだ?って感じですね。周りが正義とは違う方向に流れていても、自分だけはしっかりと正義を貫ける、そんな大人になりたいですね。

 

 

 

 

君は決して一人じゃない

1年生の廊下掲示物「大切な詞」の中にありました。どんな意味なんだろう?とALTに聞いてみたら、歌の歌詞なんだそうです。1945年のミュージカルの劇中歌で、サッカークラブリヴァプールFCのサポーターソングとして歌い継がれているようです。「歩いて行こう 希望を胸に 君は決して一人じゃない」とても力強いメッセージですね。

 

同心協働

一年生の校外学習のスローガンです。「全員が同じ気持ちで一緒に頑張ろう」みたいな意味でしょうか。ちなみに「きょうどう」という漢字には、「共同」「協同」「協働」等があり、どれも同じように思われますが、微妙に意味が違うようです。一度調べてみてはいかがでしょうか。一年生があえて「協働」という漢字を使った意味が分かると思います。

こころの体温計

こんな取組があるのですね。自分の心の状態を絵で知ることができるようです。私もやってみたところ、赤金魚がけがをしていました。何のことか知りたい人は一度やってみてください。「市川市 こころの体温計」で検索できます。

音楽室

今日の音楽は笛のテストをしていました。男子生徒に「できた?」と聞いたら、「うーん」と少し顔をしかめていました。そろそろ合唱の練習も始まっているようです。合唱祭(榎祭)楽しみだなあ。

写真は音楽室の前にある校歌の歌詞です。見やすくてとってもいいですね。誰が書いたんでしょう。

自転車安全教育

今日の6時間目は、スケアードストレイト方式による自転車安全教育を行いました。プロのスタントマンが実際に起こりそうな事故を再現し、自転車の安全運転について啓発する内容でした。ちょっとした不注意や、違反が大きな事故につながることが実感できたのではないでしょうか。皆さん安全運転をお願いします。

家庭科

家庭科の授業(1年生かな)ではズボン作りをしています。ズボンって単なる袋じゃないので、難しそうだなあと思いますが、皆さん順調ですか?

OC室

2棟2階にはOC室(oral communication)があります。この部屋ではALTと英語の教諭による英語コミュニケーションの授業が行われています。昔はこんな楽しい英語の授業なかったなあーと思いながらいつも楽しく見させていただきます。今日は数の練習のようでした。画面を見ながらハチの数をあてる・・・seven or eight ?。 今日も楽しそうでした。私もこんな英語の授業だったら、もっと英語できたのになあ。

 

 

ツクツクボウシ

 昨日から校長室前の木で、ツクツクボウシが盛んに鳴いています。ツクツクボウシは夏の終わりごろに鳴くそうですが、ぜひそうであって欲しい暑い夏ですね。
 ところで、ツクツクボウシって、どうしてあんなに複雑な鳴き方ができるのでしょうか?最近の研究で、前半と後半で仲間が受け取る意味は多少違うらしいということは分かったようですが、どうしてあんな風に鳴くのかその仕組みは、調べてもよくわかりませんでした。オーシンツクツクが繰り返され、だんだん早くなり、ツクツクボウシが繰り返される。そんな風に私には聞こえますが、皆さんはいかがですか。

体育

体育の授業では、いつもその日の目標やめあて、ポイントなどをホワイトボードに書いて授業をしています。とっても分かりやすくていいと思います。今日はマット運動と跳び箱でした。

2学期始まりました。

 2学期が始まりました。相変わらず暑いですね。暑いので、始業式も放送でとなり、皆さんの顔が見られないのがとっても残念です。2学期にも色々な行事があります。生徒主体の行事を体現させられるよう頑張ってください。
 今日も憎らしいぐらいの青空です。暑すぎで木も多少元気ないような感じですが、教室を見回ったら皆さんとっても元気そうで安心しました。