2019年11月の記事一覧
11月29日 第四回学校運営協議会
11月27日 3年生読み聞かせ
11月27日(水)3年生の読み聞かせを行いました。
ボランティア「クローバー」の皆さんに「ウェン王子とトラ」という絵本の読み聞かせていただきました。
親が子を思う気持ちがよく表現されていて迫力のある絵もとても印象に残りました。
11月27日 ゲストティーチャー
11月27日(水)に上田くん(2-4)がゲストティーチャーとして母校である国府台小学校に行き、ドイツでの体験を6年生に伝えました。
海外派遣までの手続きから始まり、ローゼンハイム市、訪問先の学校、ドイツの食べ物、横断歩道押しボタンなど、日本との違いを写真を映して説明していきました。
時折、笑い声が聞こえる和やかな雰囲気で海外派遣の魅力を伝える良い機会となりました。
11月26日 国府台高校に協力2
11月26日(火)に国府台高校の学生さんと一緒に地域清掃を行いました。
これは「学校を核にした県内1000ヶ所ミニ集会」に参加したものです。
この集会は、地域と学校のあり方をより良くするものです。
一中からは91名のボランティアが7つの地域に分かれて清掃を行いました。
その後、清掃をした地域周辺の安全について情報交換を行いました。
総勢91名の一中清掃ボランティア
袋いっぱいのごみに、中学生も高校生もよい笑顔!
話し合いでは見通しの悪さや車の往来に注意が必要であることが話し合われました。
夕方に高校のサッカー部の皆さんが一中の側溝を清掃してくれました。
感謝するとともに引き続き、中高連携を進めます。
11月25日 国府台高校に協力
11月25日(月)に国府台高校のバスケットボール部が一中の体育館で練習を行いました。
これは国府台高校体育館の工事に伴い、一中が協力したものです。
折しも定期テスト中でしたので、比較的早い時間から使っていただくことができました。
これからも様々な形でよい関係を続けてまいります。