新井小学校のお知らせ・ニュース

1・3年生の交通安全教室!

6月3日(火)、市川市道路交通部交通計画課の方々による交通安全教室を実施しました。

今年度も、1年生は「安全な歩行」について、3年生は「自転車の安全な乗り方」について学習しました。

1年生の学習では、まずは動画を見ながら、飛び出しなど道路での危険な行為を皆で確認しました。

代表児童2名が「走った時」と「歩いた時」の止まり方を比較することで、よりスピードの出ている車は〝急に止まれない〟ということを実感しました。

最後に、横断歩道の安全な渡り方を実際に動きながら確かめることができました。

3年生の学習では、自転車事故の事例がドラマ仕立ての動画で流れると、子どもたちは皆見入っていました。

その後改めて自転車の交通ルールやマナー、自転車発進時の注意点などを丁寧に確認しました。

今日の学習をよい機会として、子ども達には改めて交通安全に気を付けて生活する意識を持ってほしいです。