文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
4年 図工作品紹介②
昨日に続き、となりのクラスの作品を紹介します。
『森に咲く王の花』 『花火の花』 『森の花』
『夜、からまる花たち』 『今咲いた花』 『親友同士で話し合いをしている2人の花』
4年 図工作品紹介
彫刻刀で版を彫り、カラフルな色で版画を刷りました。
『桜のクローバー』 『海の中の花』
『呪いの花』 『花を食べる花』 『顔のある花』
3年 書き初め練習
今日は、3年生が書き初めの練習です。お題は『友だち』です。みんな仲がいい3年生にピッタリですね。
不審者対応避難訓練
学校に不審者が侵入したという想定で避難訓練を実施しました。不審者に扮した用務員さんを男性職員が取り囲み、教室内の子どもたちは入り口に机やイスでバリケードを作り、身を潜めました。皆、真剣に取り組むことができました。
校内授業研究会
研究テーマ『進んで考え、思いを豊かに表現できる子の育成』のもと、2年生と5年生で国語科の研究授業を行いました。
【2年】
【5年】
【授業後の協議会】
今後も引き続き研究を進め、授業の質を高めていくよう取り組んでまいります。
12月といえばクリスマス!
校内にもクリスマスにちなんだものが、増えてきました。
2年生は、松ぼっくりに色を塗り、飾りをつけてミニクリスマスツリーの完成です。
図書館には、クリスマスにちなんだ本のコーナーもありました。
校長室ドアの似顔絵もサンタさんに変身しました。
メリークリスマス!(までもう少し・・・)
委員会活動
どの委員会も、子どもたちが中心となって、活発に活動しています。
【児童委員会】 【環境委員会】 【図書委員会】
【給食委員会】 【掲示委員会】 【美化委員会】
【新聞委員会】 【体育委員会】 【放送委員会】
【飼育栽培委員会】 【保健委員会】
図工室は、大にぎわい
校長室の真上の図工室から、何やら元気で楽しげな声が・・・。覗いてみると先日と違う1年生のクラスが、大きな紙にスタンプをしていました。グループでの活動、大きな紙、自由な発想・・・、中には、手に絵の具をつけて手形を押している子もいて、みな夢中で造形活動に取り組んでいました。
6年 図工作品紹介
まるで建築家?ビー玉の転がる道をまるでジェットコースターのように作っています。楽しみながら作っていた様子が目に浮かぶ作品ばかりです。
3年 朝学習
クリスマスカードを作っているのでしょうか、細かいデザインを器用にカッターで切り抜いています。皆、真剣です。
【おまけ】3年生の廊下で素敵な掲示物を見つけました。
気持ち良いあいさつを心がけたいですね。
『ほうき星』読み聞かせ
絵本サークル『ほうき星』の皆さんが、1,2年とわかば学級で絵本を読んでくれました。子どもたちは、みんな楽しみにしています。いつもありがとうございます。
3年 図工作品紹介
いろいろと凸凹のある材料を版にして、イメージをふくらませました。
『サカゲ陸に上がる』 『イルカショーの真似をする魚たち』 『猫の中にわ』
『コスプレイカ』 『海と幸せのイルカ』 『仲良く飛んでるサメ鳥』
『海がめっぺたちの大冒険』 『バードフィッシュとバードフィッシュの戦い』 『池に泳ぐ素敵な魚』
4年 書初め練習
今日から書写の講師の先生が来てくれて、書初めの練習が始まりました。スタートの今日は4年生『美しい空』です。
わかば学級 合同学習発表会
12月3日(土)市川市文化会館大ホールにて、わかば学級のみんなが、合同学習発表会に出演しました。発表内容は『レポート おいしいカレーをつくろう!』でカレーについて調べたことのレポート発表や踊りを交え、見事な態度で発表することができました。お疲れさまでした。
12月2日
2年生が体育館で2クラス合同で授業です。チームに分かれてレースで体力作りです。応援にも力がこもっています。
4年 理科の金属を熱する実験の準備で、今日はカセットコンロに火をつける練習をしています。
1年生は図書館で借りる本を選んでいます。
2年生の粘土作品を紹介します。
今日から12月
2022年もいよいよ、あと一か月となりました。
今月の生活目標は、
『健康や安全に気を付けて過ごしましょう』です。
放送朝礼の後、『市民マナー条例&防犯啓発コンクール標語』『市川市小学生朝食選手権』『市川市読書感想文コンクール』の表彰を職員室で行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます。