文字
背景
行間
今日から金曜日まで成績処理のため4校時日課で下校です。肌寒い一日でしたが、元気に学校生活を送る稲荷木っ子の子供たちです。
6年生 理科の授業です。
学習のめあて「炭酸水にはなにがとけているだろうか」で、これまでに学んだことから予想を立ててみました。
「
炭酸水にとけているものを、いろいろな方法で調べました。
最初に立てた自分たちの予想と実際はどうだったか、グループで確認し、考察にしていました。
4年生 図工科の授業です。
「本から飛び出した物語」では、お気に入りの本から一場面を選び、藤樹人物の気持ちや場面の様子を粘土で表現しています。何時間か取り組んだ活動も、そろそろ終盤です。
【本のタイトル:そら豆の一日】
【本のタイトル:わたし おてつだいねこ】
【本のタイトル:ふしぎなハチミツ屋さん】
【もりのピザ屋さん】
【本のタイトル:シンドバット】
2年生 図工科の授業です。
「窓のあるたてもの」では、カッターを活用した作品です。カッターの持ち方や握り方、カッターを持ってない手の置く場所等、細やかな指導をしています。
子供たちは、カッターの使い方が上達してきました。
2年生 道徳の授業です。
副教材 「いろいろな生き物」として、自然となかよくする気持ちをテーマに話し合いました。
振り返りでは、生き物のすみか自然を大切にしていく気持ちが芽生えてきているようです。
5年生 国語科の授業です。
「短歌を作ろう」ということで、心を動かされた、情景や出来事を短歌に表現しました。
どれも素敵な作品です。
市川市では、非常変災における学校等の対応について、HPにて「掲載しております。