しんと君のねぎ畑ブログ

しんと君のねぎ畑ブログ

4月朝会

4月14日(月)はれ

   4月の朝会はオンラインで行いました。

 校長からは、新学期が始まって1週間の様子をもとに、児童のがんばっているところと、より良くなるポイントについて話がありました。

 次に生徒指導主任から4月の生活目標や校内で安全に過ごすために気を付けることなどについて話がありました。

   

6年生 わたしたちのまち

4月11日(金)くもり

 今日は6年生が江戸川コース・真間川コースに分かれ、出かけてきました。図画工作科の「わたしたちのまち」という題材で、子供たちが選んだ場所に行き、タブレットでかきたいポイントを撮影してくる、という内容です。

 どんよりした空模様でしたが、無事雨に降られることもなく、みんな元気に帰ってくることができました。今日撮影した素材を使っていったいどんな絵が出来上がるのか、とても楽しみです。

交通安全

4月9日(水)晴れ

 地域の方々が見守る中、真新しいランドセルを背負った1年生や、たくさんの子供たちが続々と登校してきます。

 朝のこのような見守りがあるからこそ、子供たちが元気に登校できます。ありがたいです。


学習の様子

4月10日(木)くもり

 各教室ではさまざまな学習が始まっています。1年生は校庭や校舎内を順番に巡り、6年生は「線対称」の学習・・・

 新しい教科書、新しいノート。子供たちもうれしそうな表情です。

 

 

入学式!

4月8日(火)晴れ

 今日は入学式。121名の可愛らしい子供たちが入学しました。入口では、6年生が1年生をお出迎え。靴箱の名札を探してあげたり、教室へ連れて行ったり。本当に頼もしいです。

 入学式では、1年生はしっかりお話を聞けていて、あいさつ・よくかんがえる・いじめはだめの三つの約束も忘れず言えました!2年生の学校紹介も素敵でしたよ。

 これで信篤小学校、全校児童841名のスタートです。