ブログ

ohnosyo’s diary

ワンルームにお引越し!?

5月2日、大町小学校からいただいたカブトムシの幼虫の姿が見たくて、休み時間になると大野っ子が集まってきます。

 

 

 

 

 

 

恐る恐る幼虫に触れる子どもたち。

体長15㎝、直径3㎝ほどに成長した幼虫、皮がパンパンに張り、茹でたてフランクフルトのようです。

成長が著しいこと、また、教材としても使用するため、30匹の大部屋からワンルームにお引越しを。

 

 

 

 

 

 

本校が誇るブリーダーたちの手によって、安心して過ごすことのできるワンルームに幼虫たちをお引越しさせました。

もっと大きく、丈夫に育ちますように・・・。

センスいい!

5月1日、校長室の一輪挿しに花を!と思い、色鮮やかなつつじとノースポールを拝借・・・。

 

 

 

 

 

 

4年生の子がアレンジメントを、それを真似て1年生の子もチャレンジ!

これがまた、センスのいいこと!

教室や校長室が華やかになりました。

令和6年度初の授業参観は大盛況!!

4月27日(土)、5校時の学習参観とそのあとの保護者会が行われました。

令和6年度初の授業参観・保護者会とあって、保護者の皆様がたくさん来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

保護者会まで含め、長時間に渡りご参加いただき、ありがとうございました。

梨の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梨の花のハーバリウム。

柏井の梨農家岡本さんが、3年生の教材にと作ってくださいました。

3年生が社会科で『市川の梨づくり』について学習を始めるころには、花の時期は終わっています。

そこで、梨の花を本物に近い形で見てもらいたいと、ハーバリウムにしてくださいました。

全員が理解するまで!

4月26日(金)、5年生の算数、複雑な形の体積の求め方についての学習。

 

 

 

 

 

 

考えを記したノートを使って、全員が「わかった!」というまで、いろいろな人が説明していきます。

「わからない。」と言える雰囲気、課題をみんなで解決していこうとする学び方、大野っ子の学習スタイルです。