ブログ

2024年12月の記事一覧

12月19日(木)

カレーピラフ ほしがたハンバーグ やさいスープ クリスマスチョコケーキ ぎゅうにゅう

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「クリスマス献立(こんだて)」を出(だ)します。そこでクイズです。「メリークリスマス」の「メリー」とはどういう意味(いみ)でしょう?

①サンタさんのなまえ ②プレゼント  ③たのしい・しあわせ

答え ③たのしい・しあわせ

12月18日(水)の給食

わかめごはん あかうおのゆずみそやき ごまあえ かぼちゃのみそしる ぎゅうにゅう

今日(きょう)の給食(きゅしょく)は「冬至(とうじ)こんだて」です。「冬至(とうじ)の七草(ななくさ)」は「ん」がつきます。なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)があります。「ん」があると「運(うん)」がつくといわれており、縁起(えんぎ)のよいものとされています。

12月17日(火)の給食

ごはん とりのからあげ きりぼしだいこんのにもの もずくスープ ぎゅうにゅう

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)に「もずくスープ」を出(だ)します。そこで「もずく」についてのクイズです。「もずく」は何(なん)の食べ物(たべもの)の仲間(なかま)でしょうか?

①きのこ  ②海藻(かいそう)  ③野菜(やさい)

答え ②海藻(かいそう)

12月16日(月)の給食

ごはん にくみそひじきどん みぞれじる りんご ぎゅうにゅう

「みぞれ」とは雨(あめ)まじりの雪(ゆき)のことで、大根(だいこん)をすりおろして「みぞれ」に見立(みたて)てています。大根(だいこん)は冬(ふゆ)が旬(しゅん)の野菜(やさい)で、この時期(じき)は寒(さむ)さから身(み)を守(まも)るため。糖分(とうぶん)が増(ふ)えてみずみずしく甘(あま)さがあります。

12月13日(金)の給食

ごはん ぶりだいこん とうふのみそしる はなみかん ぎゅうにゅう

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)には、新鮮(しんせん)なぶりを使(つか)った「ぶり大根(だいこん)」を出(だ)します。そこで「ぶり」についてのクイズです。「ぶり」は成長(せいちょう)に伴(ともな)い名前(なまえ)の変(か)わる出世魚(しゅっせうお)です。では、「ぶり」のひとつ前(まえ)は、何(なん)とよばれているでしょうか?

①ワカシ ②イナダ ③ワラサ

答え ③ワラサ

 

12月12日(木)の給食

コーンピラフ おからとひじきのキッシュふう ジュリアンスープ ぎゅうにゅう

今日は「キッシュ」についてのクイズです。「キッシュ」はどこの国(くに)で誕生(たんじょう)した料理(りょうり)でしょう?

①フランス  ②スウェーデン  ③アメリカ

答え ①フランス

12月11日(水)の給食

きなこあげパン チリコンカン かぶサラダ ぎゅうにゅう

今日(きょう)は、かぶサラダにちなんで「かぶクイズ」です。

かぶを日本(にほん)で一番(いちばん)つくっているのはどの県(けん)でしょうか。

① 青森県(あおもりけん)

② 千葉県(ちばけん)

③ 鹿児島県(かごしまけん)  

こたえは ② 千葉県(ちばけん)

かぶの生産量(せいさんりょう)は千葉県(ちばけん)が1位(い)です。別名(べつめい)「すずな」ともよばれ、春(はる)の七草(ななくさ)として1月(がつ)の七草(ななくさ)がゆにも入(い)れられますね。

12月10日(火)の給食

しょうがごはん だいこんとぶたにくのにもの なっとうあえ オレンジ ぎゅうにゅう

今日の給食に「しょうがごはん」を出(だ)します。そこで「しょうが」についてのクイズです。「しょうが」はどこの部分(ぶぶん)を食(た)べるやさいでしょうか?

①根(ね) ②実(み) ③茎(くき)

答え ③茎(くき)

12月9日(月)の給食

ごはん ぶたどんのぐ だいこんのみそしる フルーツポンチ ぎゅうにゅう

今日のフルーツポンチには、黄桃(おうとう)、みかん、パイン、バナナ、ナタデココの5種類(しゅるい)が入(はい)っています。全部(ぜんぶ)見(み)つけられましたか?

12月6日(金)の給食

ごはん まめとひきにくのカレー ひじきのまりね ヨーグルト ぎゅうにゅう

今日(きょう)は「ヨーグルト」についてのクイズです。次(つぎ)のうちヨーグルトは何(なに)からできるでしょう?

①牛乳(ぎゅうにゅう)  ②大豆(だいず)  ③米(こめ)

答え ①牛乳(ぎゅうにゅう)

 

12月5日(木)の給食

ごはん さばのかんろに くきわかめのサラダ えのきのみそしる ぎゅうにゅう

わかめは部位(ぶい)によって呼び方(よびかた)が変(か)わります。茎(くき)わかめとは、字(じ)のとおり、わかめの茎(くき)の部分(ぶぶん)のことです。わかめの根本(ねもと)の部分(ぶぶん)を「めかぶ」といいます。

12月4日(水)の給食

みそラーメン はくさいのゆずあえ だいがくいも ぎゅうにゅう

ラーメンは日本(にほん)で誕生(たんじょう)しました。ラーメンは中国(ちゅうごく)の麺料理(めんりょうり)を日本風(にほんふう)にアレンジしたものです。

12月3日(火)の給食

ししゃものごまフライ なっとうあえ にくじゃが ごはん ぎゅうにゅう

きょうは、なっとうあえです。

なっとうと同(おな)じ仲間(なかま)ではないのは、どれでしょう。

① とうふ    ② ヨーグルト    ③ しょうゆ

ヒント:なっとうは何(なに)からできているかな? 

こたえ:② ヨーグルト

なっとう・とうふ・しょうゆは大豆(だいず)からできています。ヨーグルトはぎゅうにゅうからできています。

12月2日(月)の給食

チンジャオロースどん かんてんのサラダ マーラーカオ ぎゅうにゅう

マーラーカオは中国(ちゅうごく)のお菓子(かし)です。「マーラー」はマレーシア、「カオ」はケーキという意味(いみ)です。