文字
背景
行間
2021年12月の記事一覧
12.21 3年生学年集会&最後の専門委員会
【2学期末 学年集会】
いつも行ってきた学期末の学年集会は、学級代表委員が “今できていることと、できてないから改善すべきこと” を自分たちで考えて発表していました。 進路で忙しさが本格化しますが、3学期は42日間しかないので、進路に向けた雰囲気作りをしましょう。
生活面は生徒指導担当、全体については学年主任、進路については進路主任より話がありました。
【専門委員会】
12月の専門委員会で、3年生は最終回となります。それぞれの思いを後輩に伝え託していました。学級では、卒業まで仕事を続けます。(写真は図書委員会です)
12.15 2年&ゆめ学級 合唱祭
【2年&ゆめ学級 合唱祭】
本日、4時間目に合唱祭を行いました。ゆめ学級も少ない人数でありながら、大きな声で元気よく歌いました。
12.13 『そっと悩みを相談してね 中高生SNS相談@ちば』
千葉県子どもと親のサポートセンターが『そっと悩みを相談してね 中高生SNS相談@ちば』にて中高生を対象に相談を受け付けています。専門のカウンセラーが、応えてくれます。
下に関係資料を添付しますので、参考にしてください。
≪相談窓口について≫
期間: ~3月31日まで
相談可能日: 火・木・日曜日(1月4日~7日は毎日可能)
時間: 17時~21時
対象: 県内に在学する中高生
12.10 信篤小6年生訪問&1年合唱祭
【信篤小6年生訪問】
2クラスずつ分かれて、高谷中の授業の様子を見に来てくれました!! 4月お待ちしています。
【1年合唱祭】
12.8 合唱祭3年生
3年生最後の行事、学年の合唱祭を実施致しました。
コロナ禍で制約のある中、音楽の授業の成果を、学年ごとに発表になりました。
▲1組 群青
▲2組 あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
▲3組 虹
▲4組 証
▲5組 手紙~拝啓十五の君へ~
実行委員のみなさん、企画・運営お疲れさまでした!
指揮者のみなさん、歌をまとめてくれてありがとう!
伴奏者のみなさん、すてきな伴奏をありがとう!
そして、3年のみなさん、すてきな合唱をありがとう
【学校いじめ防止基本方針】.pdf |
↓ ドリルパークはこちら