ブログ

2021年5月の記事一覧

5.21 教育実習生の授業

先週から教育実習の先生が来ており、最初は授業の見学をして、最近では学活や授業をやっております。

 

 

先生の語りかけに、授業を受ける生徒たちも頑張って手を挙げて参加していますね花丸

5.19 3年生は進路集会3回目

3年生は総合の時間に進路に向けた集会 3回目を行いました。

1・2回目は2年生の時に行われており、その復習も兼ねたお話がありました。

 

▲学年主任より 5月になって・・・意識は高まっているのかな?というお話

 

▲進路主任より 自分で調べているのかな? 1・2回目の復習もかねて説明を丁寧にしてくれました。

 

▲体育館の後方には各クラスの学級旗が花丸 どのクラスもステキ!

 

来週5月28日(金)午後より、3学年の進路保護者会がございますので、よろしくお願い致します。

5.19 1年⑥時間目「総合的な学習の時間」

 本日6時間目に1年生では総合の学習の時間に「きくことについて」をテーマに各クラスで学習を行いました。

3、4人のグループを作り、「話し手」と「聞き手」などに分かれて、話をきくために大切なことの学習を進めました。

グループ活動ではとても楽しそうに活動している様子が見受けられました。

  

3ツ星

5.17 スポーツフェスティバル、お疲れ様でした

【スポーツフェスティバル、お疲れ様でした!!】

 生徒の皆さん、先週のポーツフェスティバル、お疲れ様でした!! 3学年そろっての行事は久しぶりで、感動しました。クラスの絆を深めることができましたか? 皆の全力で競技する姿勢は、立派でした。天候に恵まれて本当によかったです。

 今年は梅雨入りが早まるとのことです。 アジサイについて掲示しました。(校長室・事務室の柱)

 

5.14 歓声響く スポーツフェスティバル

【5.14 スポーツフェスティバル 大成功!!】

 青空、深緑、さわやかな風、陽ざしが降り注ぐ力強くエネルギッシュな初夏のもと、昨年とは異なり、全校がそろった「スポーツフェスティバル」を開催することができました。

 3学年がそろっての行事は久しぶりでした。校庭には歓喜の声が広がり、生徒達の躍動する姿はとても頼もしく、うれしく思いました。

 午後の競技を終え、日焼けした姿や笑顔と充実感あふれた姿に職員一同、行事の大成功を感じ取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ▲高谷中 恒例の 大会の成功を祝しての「ハチマキ投げ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲二俣小 栄養士さんの計らいで カツ(勝つ)カレーの給食でした