↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
<バナーをクリックすると爽風学園のページに移動します>
文字
背景
行間
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
<バナーをクリックすると爽風学園のページに移動します>
2024年05月28日(火)
パブリック
今日は、ご飯の上に「そぼろ」をのせたどんぶりです。
「そぼろ」とは、ひき肉やえび、とき卵などを汁気がなくなるまでパラパラにいためたものです。そして、「そぼろ」をさらに細かくしたものは、「おぼろ」と言います。
でんぶは、「おぼろ」の仲間だそうです。でんぶには、よくお寿司に使われているピンク色の「桜でんぶ」などがあります。タイやタラなどのお魚の身から作られています。
お家で玉子そぼろをパラパラに作るには、ちょっとしたコツがあります。少しだけ「お酢」を入れたり、おはしを4~6本くらい使って細かくなるように炒めます。
料理にはいろんなコツがありますので、みなさんも試してみてくださいね。
今日は、人気のジョアもついています♪
2024-05-28 12:12:45