学校の様子

学校生活

今日の様子7/4

 昨日、参議院選挙が公示されました。20日(日)は福栄中も投票所となっています。本校の生徒会においても、執行部の選挙が公示されました。どちらの選挙もそれぞれの社会を良き方向へと導くリーダーを決めるものです。立候補する人、投票する人は熟考して、判断をしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年社会科では、社会の中にある様々な差別解消への取り組みについて、タブレットで調べ、まとめたものを板書し、発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の理科は、玉ねぎの細胞を顕微鏡で観察し、ノートにまとめていました。当たり前ですが、理科室はなんとなく玉ねぎ臭が広がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生の英語の授業では、ALTの先生が、生徒に自分で目を隠して、動物の絵を描く指示を出し、それをもとに会話をしていました。プリントに描かれた輪郭のゆがんだ猫や魚などに笑いが漏れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 葦の渚学級では、グループごとに映像の音源を利用し、さざなみ祭で歌う曲を練習していました。暑さを吹き飛ばすような歌声が響いていました。