学校の様子

学校生活

今日の様子4/17

 学年日課最終日です。この日課を利用して、クラスや学年の親睦を深める活動などを行ってきましたが、今日の3年生は午前中に全国一斉に行われる全国学力学習状況調査(国語と数学)を実施しました。一昨日はタブレット端末を使用しましたが、今回はペーパーテストでした。3年生、お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

今日のメニューは、ピザトースト、洋風煮込み、フルーツゼリー和え、牛乳です。

お知らせ

【新着4月10日】市川市教育委員会より、「市川市非常変災時における学校等の対応について」通知がきておりますので、ご一読ください。R7市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について.pdf

【3月3日】学校だより11号掲載しました。

【3月3日】令和6年度情報モラル啓発資料「闇バイトに加担する人の特性について」

令和6年度情報モラル啓発資料(第10号)_闇バイトに加担する人の特性について.pdf

【2月4日】「大人のための情報モラル通信」~フェイクニュースを見破るコツについて~が千葉県環境生活部県民指導課より来ています。一読していただき、家庭で話題にしてください。

令和6年度情報モラル啓発資料(第9号)_巧妙なフェイクニュースについて.pdf

【2月3日】「新入生保護者の皆様へ」

新入生保護者の皆様へHP用.pdf

 【1月31日】2月5日オープンスクール情報について2月5日オープンスクール案内.pdf

【1月28日】後期学校評価「1月学校だより」として掲載しました。

【1月28日)令和7年度学校給食申出書の提出についてR7給食申込について(在校生保護者あてお知らせ)Ver1.2.pdf

【1月27日】1月学校だより10号掲載しました。

【1月27日】子どもと親のサポートセンターからのお知らせ

「不登校や学校のことでお悩みの方のための相談会について」添付したチラシをご覧ください。サポルームからのお知らせ.pdf

【1月14日】学用品のリユースについてのお知らせが来ています。添付したチラシをご覧ください。学用品のリユース推進事業.pdf

【12月24日】12月学校だより9号掲載しました。

【12月13日】生活便り12.2号掲載しました。

【11月29日】令和6年度「秋のサポート講座」開催のお知らせが来ています。添付したチラシをご覧ください。R6 第2回サポート講座チラシ.pdf

【11月27日】11月学校だより8号掲載しました。

【11月27日】千葉県子どもと親のサポートセンターより保護者対象のセミナーの案内が来ています。添付したチラシをご覧ください。千葉県子どもと親のサポートセンターチラシ.pdf

【11月22日】2024福栄中クリーン作戦について

 以前、生徒指導だよりでお伝えしましたが、改めてお知らせします。明日11月23日(土)午前9時~12時クリーン作戦を行います。前日のお知らせとなりますが、保護者の皆様、生徒の皆様、当日参加も可能です。参加していただける方は、添付したポスターで集合時間、持ち物等詳細をご確認ください。よろしくお願いします。クリーン作戦チラシ.pdf 

 

【10月22日】学校だより10月号掲載しました。

 

【10月1日】千葉県子どもと親のサポートセンターより

※不登校や学校のことでお悩みの方のために子サポパンフレット.pdf をご活用ください。

■【新着9月4日】市川市教育委員会主催 不登校親の会「ichiここ」お知らせを掲載しました。市川教育センター不登校親の会「ichiここ」お知らせ.pdfこのPDFを開けて、2次元バーコードから参加希望の方は申し込んでください。

■【9月2日】各種たよりに生活だより0902号(放課後学習クラブ日程、校則見直し、ボランティアお礼、登下校中のマナー)学校だより9月号(前期学校評価)を掲載しました。 

事故防止となやみ相談窓口について

■自転車者乗車時には、ヘルメットを着用し万が一の事故から頭部を守りましょう。

■河川等での水難事故防止に努めましょう。

 海の事故防止.pdf

■悩みや相談事は一人で抱え込まず、相談しましょう。

【中高校】相談窓口.pdf 

市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について.pdf

 

 

 

 

 

お知らせ

・令和5年度より指定学校変更許可基準が変わります
 
詳しくは、こちらをご覧ください。
 「 http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu06/1111000006.html

 

●GIGAスクール構想の具現化に向けて

 市川市教育委員会より「いちかわGIGAスクール構想保護者向けリーフレット」が発行されましたので、ご覧ください。

 ①GIGAスクール保護者向けリーフレット.pdf

   ②GIGAスクール保護者向けリーフレット.pdf

  

 

Fukuei News

 

2023年度PTA事業報告および2024年度事業計画を掲載しました。また、PTA会則についてもいつでも見られるよう掲載してありますので、ご確認ください。(R6.5.8更新)

お知らせ

 パソコンやタブレット等で学習できる『個別学習ドリル』

  パスワードは学校にお問い合わせください。
  また女子の出席番号は51からです。