ブログ

学校の様子

心の花を咲かせよう

2月6日朝は、久しぶりの雪景色でした。学校周りは学校職員や地域の方が朝から雪かきをしてくださり、安全に通れるようになっていましたが、校庭は一面の雪でした。雪が積もっているというだけで子どもたちのワクワク感が増しているのを感じました。

さて今月の職員室前は1年生の作品で【心の花を咲かせよう】です。学校のみんなを元気にする素敵な花がいっぱいです。

大谷選手のグローブ

 1月30日、大谷翔平選手寄贈のグローブが、学校に届きました。早速、お昼の放送で大谷選手のメッセージとともに紹介しました。楽しみに待っていた子たちがたくさんいたので、大喜び。大谷選手の思いや願いを受け取り、まず、1月31日(水)の業間休みから全校の児童が見たり、手に取ったりできる時間を作りました。初日から長蛇の列でした。

 2月からは、各学年ごとに業間時間に実際にボールを使ってキャッチボールする時間をとったり、学級に回して使ってみる体験ができるようにしたいと計画しています。野球しようね!

 

6年生 調理実習

6年生が調理実習で ジャーマンポテトを作りました。

上手に包丁を使い、フライパンで炒め、おいしそうに盛り付けていました。

2月に入り、6年生も卒業まで28日、2月はいろいろと行事があり忙しそうです。

楽しい時間を過ごせるといいですね。

 

1年生 たこあげ

1年生は、今、生活科で昔遊びに取り組んでいます。

こま回し、あやとり、おはじき等 楽しみながら上達しています。

今日はたこあげでした。少し風もあったのでよくあがっていました。

自分で絵を描いた凧を、思い切り走りながらあげていました。

風を感じる!と言っている子もいました。友達の凧と糸がからんでしまい苦労している子もいました。

先生たちは絡んだ糸をほどいたり、結んだり大忙しでした。

 

1年生 幼稚園・保育園との交流会

1月22日に近隣の幼稚園や保育園の年長さんを招待して、交流会をしました。

4月から小学生になる年長さんに小学校のことを知ってもらったり、仲良くなって楽しんでもらうことを目標に準備をしてきました。

体育館で顔合わせをして、グループやペアになり自己紹介をして、折り紙で作ったメダルをプレゼントしました。冨貴島小〇✖クイズを楽しんだ後、学校の中を案内しました。年長さんたちは、長い廊下やたくさんの教室に興味深々でした。さいごに自分の教室の自分の席に座らせてあげて、算数セットの中のおはじきや数え棒で遊んだり、今、生活科でやっているお手玉やこまを教えてあげたり、折り紙を教えてあげたりと楽しく遊ぶことができました。

今は一番下の学年ですが、もうすぐ2年生になるお兄さん、お姉さんの感じがでていてとても微笑ましい交流会でした。

今日の会で、年長さんが4月を楽しみにしてくれるといいですね。

 

 

 

3年生 クラブ見学

18日(木)3年生のクラブ見学が行われました。年間7回のクラブ活動は4年生からスタートしますが、クラブ活動ってどんなことをするのか、何のクラブに入るか、考えるために見学の時間を3年生のうちにとっています。

メモを取りながらいろいろなクラブをめぐって楽しそうな3年生でした。

写真は、球技クラブとソフトボールクラブ、理科クラブ、ミニテニスクラブ、お花クラブ、ダンスクラブです。

 

3年生 市川民話の会 市川のむかし話

市川民話の会の方に来ていただき、「市川のむかし話」を聞く会が3年生で行われました。

3年生は市川市の学習をしたところなので、学区の近くのやぶしらずや葛飾八幡宮、千本いちょう。梨づくりの川上善

六さんの話。柏井・北方・奉免町のでぃたらぼうの話をしていただきました。

また、お話の後、たくさん質問(インタビュー)にも答えていただきました。国語科でインタビューの学習があるので

協力していただきました。

とてもいい時間、活動ができました。今年度は、12月に4年生にもお話していただきました。

ありがとうございました。

書初め

1・2年生は、ペン書き。3~6年生は毛筆で書初めを行いました。

3~6年生には外部講師の先生をお招きして指導していただきました。

体育館で学年ごとに行いましたが、どの学年も大変集中して取り組み、素敵な作品ができました。

このあと廊下等に掲示されます。

学校が始まりました

新年あけましておめでとうございます。

2024年、令和6年がスタートしました。

お正月に大きな地震や事故がありました。本当に心が痛くなりました。

当たり前の日常を大切にするとともに、備えをしておくことが必要であることを改めて実感しました。

良い年になるように願い、努力していきましょう!