ブログ

2024年5月の記事一覧

PTA会議室

教室棟3階の一番西の位置に

八中のPTA会議室があります。

先日の体育祭では、多くのご協力をいただきました。

ありがとうございました。

体育祭

先週土曜日、天気に恵まれ感動的な体育祭を開催できました。

参観にいらした保護者や地域の方々、ありがとうございました。

ついに明日

昇降口前のカウントダウンカレンダーもいよいよ、『ついに明日』になりました。

 学年のフロアでは、団体競技に向けて意気込みを書いた掲示物もありました。

気合が漲っております!

日頃の行い?

『日頃の行い』のおかげで、

雨にも降られず、暑くもなく寒くもない絶好のコンディションで、

昨日体育祭の予行を行うことができました。

豊かな心を

八中では登校後、朝の読書を行っています。

写真は廊下にある朝読書用の予備の本です。

いろいろな考えやいろいろな見方に触れる経験は

その人の心を豊かにしてくれます。

 

集大成の修学旅行

3年生のフロアには、

出発まで1ヶ月を切った修学旅行の掲示物がありました。

これまでの校外学習の足跡と、旅行委員の会議録も掲示されています。

練習開始

昨日から体育祭の練習が始まりました。

紅白それぞれの団長・副団長を中心に、

熱のこもった練習が行われました。

熱い、熱い、体育祭!今から楽しみです。

ジャベリックスロー

おとといの月曜日。

雨のため体育館で体育が行われていました。

ジャベリックスローという槍投げのような競技を行っていましたが、

塩ビ管とスズランテープを使って、工夫を凝らした練習がなされていました。

本番に向けて!

1年生の廊下には、

体育祭に向けて計画的に準備を進める予定が掲示されていました。

本番は25日(土)!

 

眺め

本校4階からの眺めです。

富士山とスカイツリーを同時に望むことができます。

 

一笑懸命

1学年のフロアには、

学年全体の集合写真が飾られています。

文字通り、みんないい笑顔です。

追いつけ!追い越せ!

校舎から体育館に向かう通路には、

過去の先輩方が勝ち取った盾やトロフィーが飾られています。

写真パネルからは、かつての八中生や顧問の先生の勇姿がうかがえます。

中犬八公

こちらが、本校生徒会のイメージキャラクター

『中犬八公』です。よろしくお願いします。

中庭は自然の宝庫!

八中には中庭があり、池もあります。まさに自然の宝庫!

先日、一年生が理科の授業で楽しそうに自然観察をしていました。

なかなかのサイズのカエルもいました。

今が見頃

桜の花は散り、すっかり葉桜となってしまいましたが、

校庭の藤棚は今が見頃、満開です。