ブログ

五中ブログ

ドッジボール

5校時 若草学級 体育

キラキラ男女学年混合バトルロイヤル

チームオレンジ優勢!

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

今日の給食

麦ごはん ミニカツ チキンカレー ヨーグルトレーズン 牛乳 

麦をブレンド、栄養アップしたライスに豚ヒレカツを乗せて

ヨーグルト、チーズ、バター、はちみつ、しょうがが入り、味わい芳醇カレールー

チキンとポークで豪華な饗宴

干しぶどうをヨーグルト味でコーティング

 栄養士から

※今月の食材変更 

キャベツが価格高騰のため小松菜、白菜などに変わります

 

ハート健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、

栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう

故事成語

2校時 一学年 国語 

漢文の基本知識を学んでいます

 

 

 

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

実力テスト

1〜5校時 三学年 

キラキラこれまでと冬休み中の努力の成果が試されます

今回の結果を参考にして志望校を再度検討する生徒もいます

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

木材加工&エネルギー変換

2校時 二学年 技術 

木材を切断、

 

グラインダーで成型、

 

LEDライトスタンドの部品にします

 

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

文部科学省からお知らせ

キラキラこの案内の奨学金は、高校から大学や専門学校に進学する際のものですが、

中学生とご家庭の将来の不安を軽減する一助として、お知らせしています

 

 

 

五市合同技術・家庭科作品展のご案内(1月17日~22日)

千葉県立現代産業科学館において作品展が行われます。

本校からも入選した作品が出展されております。

お時間のある方は是非足を運んでみてください。

ご案内の詳細は、下のリンクをクリックしてご覧ください。

五市合同技術・家庭科作品展のご案内_organized.pdf

書き初め

2校時 若草学級 国語

自由題で行なっています

 

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

三学期始業式

三学期が始まりました

 

オンライン始業式 

 

表彰

 

校長講話 

2025年へび年 

 

今年も絶好調!、ヘビー級で行きましょう

 

三学期の三ヶ月は、とても早く過ぎます 

 

そんな中でも、、、

みんなの笑顔を増やし

 

五中ブランド力アップ 

いいねを増やしていきましょう

そのために、

日々のコミュニケーションを大切にしましょう 

基本は、あいさつから 

あいさつ名人とは、

 

晴れ明るく

にっこりいつでも

キラキラ先に

動物続ける 

花丸五中には、あいさつ名人がたくさんいますが、

名人の上に、達人があります

?!あいさつの達人とは

 

にっこりあいさつするのが楽しくなる

 

キラキラ相手が感動を覚えるような

 

ハートそのために、あいさつに心がこもると良いですね

 

笑うおはようございます(ハート今日もがんばろう) 

笑うありがとう(ハートあなたのお陰です)

笑うさようなら(ハート元気で、また会いたいね)

 

キラキラ生徒指導主事から

 

生活目標

NGポケットに手を入れて歩くのは危険です 

手が冷たい人は、手袋がオススメ

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下

チーム五中イベント速報 吹奏楽部

ゴールデンコンサート 

会場 浦安市文化会館

ハート国府台高校、市川昴高校、第二中と四校合同で演奏会を開催しています 

動物オープニング 音楽プロローグ・ワン(四校合同)

 

音楽NOVENA  音楽となりのトトロ(五中&二中)

 

音楽海の男たちの歌(市川昴高)

 

音楽ムーンライト・セレナーデ 音楽スウィングしなけりゃ意味がない 音楽ディープ・パープル・メドレー(国府台高)

 

音楽マナティ・リリック序曲 音楽ダンシン・メガヒッツ 音楽J-BEST  音楽たなばた(中高合同バンドチーム)

 

 

動物合唱 音楽群青

 

音楽エル・カミーノ・レアル(全体合奏)

 

動物アンコール 音楽お正月

 

花丸推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、

笑うチーム五中みんなの笑顔を増やしましょう

下