2024年6月の記事一覧

生徒会役員選挙

 令和6年度の生徒会本部役員選挙が公示されました。立候補の受付は7月2日までのようです。一中は色々な行事を生徒主体で行っているので、生徒会本部役員の皆さんも毎年大活躍しています。現1,2年生の皆さん、これからの一中を支える人材がたくさんでてきてくれると良いですね。

 

 

 

【重要】夏季休業にともなう学生割引証の発行について

 夏季休業中にJRの学生割引(学割)を利用する場合は、「学割申込書」に必要事項を記入のうえ、7月17日(水)までに事務室にお申し込みください。(「学割申請書」は事務室前のカウンターにあります。)夏休み期間中も申請の受付はできますが、お渡しまでに時間がかかる(時期によっては2週間以上かかる可能性があります)場合があります。また、通学証明書についても同様の扱いとなりますのでよろしくお願いします。
※学割とは、JRで片道100キロメートルを超える区間を乗車する際、運賃が割引になる制度です。切符の購入には学校発行の学割証が必要になります。

 

テスト返し

 今日あたりは、定期テストの返却を行っている授業が多かったようです。みなさん結果はいかがだったでしょうか。テスト前に計画を立てて、しっかりと取り組めた人は結果に表れたことと思います。逆に、結果が思わしくなかったという人は、テスト前の勉強計画に穴がなかったか今一度考え直してみてください。1年生は初めての定期テストでしたが、どうでしたか?。小学校のときのテストよりも難しかったなぁと思った人も多いと思いますが、中学校のテストは、何点取れたかよりも、平均点と比べて自分の点数はどれくらいだったかをチェックするといいと思います。テストの難しさはテストによって、ずいぶん違いますから、自分の点数が良かったのか、あまり良くなかったのか、は平均点と比べてみないと正確にはわかりません。また定期テストは、比較的、努力が結果に表れやすいテストです。今回今一つだったという人は、次回頑張ってください。

職場体験

 2年生は7月3日から行われる「職場体験」の準備が佳境に入ってきました。来週にはいよいよ事前訪問に行くようです。今日はそのための学年集会を行っていました。コロナでなくなっていた職場体験ですが、昨年度職場訪問という形で復活し、今年は2日間の体験学習を行うことになりました。御協力いただく近隣の商店や事業所、学校等の皆様、生徒の受け入れ本当にありがとうございます。生徒たちにとって良い経験となることを期待しています。生徒の皆さんもしっかりと職業のやりがいや、大変さ、働くことの意義について、学んできてください。