なかこくブログ

なかこくブログ

10時スタート

今日は朝から学校周辺通学路の雪かきをしました。

学校は10時からスタートです。

雪?雨?

雪がふってきたと思ったら雨に変わっていました。

今夜、着雪はあるのでしょか?

2月になりました

今日は寒さが和らいでいますね。

2月になりました。

体育館では3年生がソフトバレーボールをしていました。

もうすぐ2月

1月も今日が最後です。感染症拡大の防止のため閉鎖のクラスがあり

二重跳びリレーの予選は延期です。百人一首はクラス単位で取り組んでいます。

お休みしている子どもたち、早く元気になってほしいな。

 

 

昔遊び

1年生と地域の方が昔遊びを一緒に楽しみました。

遊び方をたくさん教えてもらいました。

 

 

 

 

 

大谷選手からの贈り物

大谷選手からの贈り物が届きました。

大谷選手のメッセージが同封されていました。紹介します。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

大谷翔平

 

 

本の帯

その本を読みたくなるようなキャッチコピーを考えて

本の帯をつくりました。よい学習になります。

和やかな雰囲気の中で

1年生が6年生の絵をかいています。

とても和やかな雰囲気です。6年生がとてもうれしそうです。

 

 

楽しみながら

1年生がおはじきゲームを楽しみながら足し算の力を身につけています。

授業の様子2

1年生、図工の授業です。

タブレットを使い、顔のつくりを観察します。

今度、6年生の顔をかきます。その練習にもなっています。

授業の様子

3年生、図工の授業です。

友達の作品を鑑賞、よいところを見つけます。

カレンダー

国府台高校からいただきました。

生徒直筆の書がはいっています。

ありがとうございます。

書初め

練習の成果を発揮する時です。

今日は3、5年生 明日は4、6年生が書初めをおこないます。