なかこくブログ

なかこくブログ

学校運営協議会

学校運営協議会がありました。

その後、授業の様子を参観してもらいました。

さやむきをしたよ

2年生が給食室の先生に教わって

グリーンピースのさやむきをしました。

上手にできました。

意地悪な雨

ちょうど下校時に雷と雨。

下校を遅らせたけれど。

雨は止まず。濡れちゃった子、風邪ひかないでね。

 

 

今日もいい天気

今日もいい天気です。

2年生は野菜の観察、3年生は、ほうせんかの種まきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐんぐん

2年生の野菜

ぐんぐん成長しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい天気です。

今日はとってもいい天気。

校庭の水たまりも用務員さんが排水溝を掃除してくれて

昨日の夕方にはすっかりなくなりました。

子どもたちが気持ちよく運動することができています。

朝読書

毎週火曜日 朝は15分、読書の時間です。

本の世界に浸りましょう。

連休明け

連休明け

雨の中のスタート

校庭の大きな水溜まりが雨量を物語っています。

観察池リニューアル②

観察池に水を張りました。

2年生の農園も準備を施しました。

用務員さん大活躍です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観察池リニューアル

観察池の生き物を一旦非難させて

池の水を抜いて大掃除。

観察池のリニューアル、乞うご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

努力のつぼ

全校朝会で努力のつぼの話をしました。

自分のペースで努力のつぼに水を入れよう。

スーパー太郎も応援しているよ。

 

歩き遠足

国分川調整池緑地に行きました。

鯉のぼりが気持ちよく泳いでいました。

子どもたちも楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。

みんなクイズは分かったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の収穫が楽しみです。

野菜の苗植えが終わりました。

収穫が楽しみです。

それにしてもこの農園づくり、用務員さんプロです。感動。