文字
背景
行間
八幡小ニュース2022
5年生百人一首大会
1月20日(金)に学級対抗百人一首大会を行いました。
実行委員を中心に大会を計画して各学級で一生懸命練習に取り組みました。1人で91枚取れるほどの強者もおり,
コツコツ積み重ねて練習することの大切さも改めて知りました。
また,やわスタ(総合的な学習の時間)で5年生が取り組んでいる「日本の伝統文化」の学習にも繋げることができました。
不審者対応訓練
12月14日に不審者対応訓練を行いました。
事前に警察の方を招いて,さすまたを使った教職員の実技研修を実施し,実際に不審者が侵入した場合を想定しての対応策などをご教授いただきました。
それを受けての訓練。本校の危機管理担当の職員が不審者役となって,どこに不審者が動くかわからない設定で実践的な訓練を行いました。
緊張感がある中,児童は教室内でバリケードを作って避難し,対応職員は研修を生かして不審者役を取り押さえました。
今後も引き続き,児童の安全を第一に努めてまいります。
芸術鑑賞教室
「親子でオペラに親しむ会」の皆様をお迎えして
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」を鑑賞しました。
オペラというものを初めてみる児童が多く,とても感動的な時間でした。
マイクを使わずに歌声を体育館いっぱいに響かせた歌唱力に圧倒されました。
毎年開催していた芸術鑑賞教室ですが,新型コロナウィルスの影響で2年前から実施ができなかったため,久しぶりの開催となりました。
本物を体感して,学ぶ良さを,改めて感じる1日となりました。
「他のオペラも観てみたい」という児童の感想が聞かれました。
5年生 学校保健講演会
5年生対象に学校保健講演会を行いました。
当日は,助産師さんにお越しいただき,「心と体の成長」をテーマにお話ししていただきました。
自分の体にどんな変化が起こるかなど,大切な話をたくさん伺いました。
感想文には,初めて知ったことや自分の成長について考えたことがびっしり書かれていました。
貴重な経験となりました。
第46回「てのひら文庫賞」読書感想文全国コンクール 文部科学大臣賞受賞
本年度も、読書感想文全国コンクールが開催され、応募総数2万6千662点の中から、本校の4年4組青木碧海君の作品が、全国の最高賞である文部科学大臣賞に選ばれました。主催いただきました、総合初等教育研究所の皆様が遠くからお越しくださり、学校にて授賞式を行いました。感想文を読むと、作品が十分読みこなされていて、文章の筋が通っていて説得力があり、感想が素直で、自分の視点でしっかり考えられている素晴らしい感想文でした。本を読むこと、考えること、表現することの素晴らしさを、碧海君の感想文を読ませてもらい改めて感じることができました。おめでとうございます!!
市川市立八幡小学校創立150周年記念式典・ドレミファ集会が実施されました。
11月16日に、市川市文化会館で、市川市立八幡小学校創立150周年記念式典・ドレミファ集会が実施されました。市川市長様、市川市教育長様をはじめ、歴代校長先生方や地域の方々など、多くのご来賓をお招きし、盛大に行われました。
卒業生でオペラ歌手の西野 薫様による国歌独唱から始まった式典は、ご挨拶や記念ロゴマーク・スローガン表彰へと続きました。ドレミファ集会では、各学年の、それぞれの思いを込めた歌声がホールに響き渡りました。YouTubeをご覧いただいたり、ご出席くださった保護者の皆様とともに、感動を共有できたことありがたく思っております。式典や集会の業者依頼写真がまだ届きませんが、ご支援いただいているすべての皆様に感謝の意をお伝えさせていただきます。ありがとうございました。
また、式典に先立ちまして、JR北口階段上に、鉄道開業150年と八幡小学校創立150周年を記念してのコラボ横幕を飾らせていただいております。機会があれば、ご覧ください。
式典だけでなく、JR横幕等についても、実行委員会の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
1年生 アンデルセン公園に校外学習
秋の、良い天気に恵まれた11月11日に1年生は、船橋アンデルセン公園に遠足に行きました。
大きな遊具で遊んだり、ドングリを拾ったり、キャンドルづくりをしたりしました。キャンドルづくりでは、思い思いの色で飾りをつけ、オリジナルキャンドルをつくってお土産に持ち帰りました。
2年生 校外学習で千葉市動物園へ
10月13日(木)、2年生は校外学習として「千葉市動物公園」に行ってきました。
当日は、あいにくの雨となってしまいましたが、子供たちの心は晴れ模様!とっても楽しみにしてましたね。
さまざまな動物を見たり、友達と協力したりして、またひとつ成長することができました。
JR本八幡駅・都営新宿線本八幡駅・京成八幡駅に「150周年記念 児童絵画・鉄道ポスター展示」開始
八幡小学校創立150周年を記念してJR本八幡駅北口階段上と京成八幡駅構内に、児童のかいた電車のポスターを展示していただきました。
また、都営新宿線本八幡駅改札前のコーナーには、児童の書いた絵画を展示して、地域の方に見ていただいております。
今年鉄道開業150年、そして八幡小も創立150周年。記念すべき150年として同時にお祝いでき、うれしく思います。これからも、未来に向けて、人と人とをつなぐ素晴らしい、八幡の町になってほしいと願っております。
芸術の秋!in葛飾八幡宮!
5年生は,葛飾八幡宮へ写生会に行きました。
短い時間ではありましたが,歴史の重みと奥深さを感じ,絵を描きました。
完成して掲示されるのが楽しみです。
3年生 市内巡り
9月22日(木)に、3年生が校外学習で、梨園(梨狩り)・市川歴史博物館(昔の道具や昔の梨づくり)、行徳港見学(海と工場地帯)、アイリンクタウン展望施設(市内全体の様子)と足を運び、多くのことを学んできました。いろいろな体験や見学ができて、子供たちは思い切り楽しめました。
合唱部 ミニミニコンサート開催
令和4年9月17日(土)に、合唱部がミニミニコンサートを開催しました。マスクを着用した上での合唱で、保護者のみの参観となりましたが、合唱部の皆さんは、心を一つに、きれいな歌声を体育館に響かせ、来場者を魅了しました。
150周年式典に向けて 植草学園大学さんとコラボ!
150周年式典に向けた門づくりを、植草学園大学の学生のみなさんと協力して、作り上げました。
大学生のお姉さんたちの優しいご指導のおかげで、素晴らしい門が完成しました。
修学旅行
待ちに待った修学旅行!今年は2泊3日の旅。日光東照宮,華厳の滝,日光江戸村などなど様々な場所へ行きました。美味しいご飯に舌鼓を打ち,友達とかけがえのない時間を過ごしました!
チーバくんが八幡小に来てくれた~!
令和4年9月9日に、チーバくんが、八幡小に来てくれました。チーバくんやお姉さんにダンスを教えてもらったり、お兄さんから楽しいお話を聞いたりすることができ、チーバくんのことや千葉県のことをたくさん知ることができました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
3年ぶりに水泳授業開始
今年は、3年ぶりに、水泳授業が行われました。順番に入るなど密になることを少なくし、会話も制限しての授業となりましたが、暑い日が多かったため、プールに入れることを楽しみにしている児童も多く、水面に笑顔が輝いていました。
150周年記念航空写真撮影!
創立150周年を記念して学校の子供たち、教職員全員で写真撮影を行いました。セスナ機からの撮影で最後にはセスナ機が機体を傾けるサービスをしてもらい、子供たちも大喜びでした。
運動会!!
小学校生活といえば運動会!その中でも6年生のソーラン節!迫力に圧倒されました!カッコいい!!
第一回避難訓練
4月25日(月)震度5弱を想定した避難訓練を行いました。机の下に隠れる一次避難、校庭まで逃げる二次避難の方法を確認しました。大切な命、自分で守れるようになってほしいです。