今日の給食(稲越校舎)

今日の給食

日にち 2月1日
今日の献立 えびピラフ
とり肉のマーマレード焼き
野菜のポタージュ
シュークリーム
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主食は、「ピラフ」です。ピラフはもともと、トルコの「ピラウ」という料理です。いためたお米に、具材やスープ・香辛料を入れて炊くものです。それが世界に広がり、今ではいろんな名前で親しまれています。スペインの「パエリア」やイタリアの「リゾット」なども、ピラフに仲間です。ピラフが生まれたトルコなどでは、日本と違う種類の「インディカ米」というお米を食べています。これは細長くて、なばりが少なくパラっとしています。そして日本のお米は「ジャポニカ米」と呼ばれ、ねばりが強いのが特徴です。
日にち 2月2日
今日の献立 ごはん
たまごふりかけ
さけのもみじやき
だいずとさつまいものあまからあげ
けんちん汁
ジョアブルーベリー
今日の給食

今日の産地
コメント 明日は「節分の日」ですね。節分には「季節をわける」という意味があります。今日は、春に向かっていく季節の変わり目の日なのです。節分には、豆をまく習慣がありますが、これは正しいやり方ではあります。時間は夜の8時~10時。おうちの窓、扉などをすべて開けます。そして、全部の部屋の入口で「鬼は外!福は内!」と2回ずつ繰り返します。豆まきが終わったら鬼を外に出して福を逃がさないよう、すぐに窓や扉を閉めます。そして最後に自分の年の数だけ豆を食べるのです。他にも節分には、いわし、恵方巻を食べる習わしもあるそうです。
日にち 2月5日
今日の献立 みそラーメン
あげぎょうざ
ちゅうかきゅうり
ひとくちリンゴゼリー
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「みそらーめん」です。ラーメン屋さんのように、けずり節やこんぶも使ってスープを作っているそうです。料理のだしやスープによく使うのは、かつお節・こんぶ・にぼし・とりガラ・とんこつなど。いろんな種類があり、それぞれに「うま味」があります。お水だけで、みそ汁やスープを作っても美味しい料理にはなりません。この「うま味」には種類があり、かつお節なら「イノシン酸」、こんぶなら「グルタミン酸」など。何種類かを組み合わせると、さらに美味しいだしになります。
日にち 2月6日
今日の献立 ごはん
三食そぼろどんのぐ
はっぽうみそしる
スイートポテト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、ご飯の上に「そぼろ」をのせた丼です。ひき肉や卵を、それぞれ丁寧に炒めて、細かいそぼろにしています。またみそ汁には、ちょうど八種類の具材が入っています。「八宝」「八宝菜」という名前は、八種類に限らず「たくさんの種類」という意味もあるそうです。そしてデザートには、蒸したおいもをつぶして、バター・砂糖・牛乳・クリームをまぜます。それを丸い形にして、溶き卵をぬり、オーブンで焼くと完成です。今日は卵にみりんを混ぜて、つやつやと照りが出るように工夫されたそうです。
日にち 2月7日
今日の献立 ごはん
ハヤシライス
ツナサラダ
フルーツのヨーグルト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「ハヤシライス」です。よく似ているといわれる「ハッシュドポーク」と「ハヤシライス」には違いがあります。ハッシュドポークは、こくのあるデミグラスソースを使った大人の味。ハヤシライスは、トマトソースやケチャップを使った甘い味です。またフルーツヨーグルトにはバナナが入っていました。バナナは15世紀にポルトガル人が発見し、日本では織田信長ははじめて食べたそうです。その後も昭和30年くらいまで高級品とされていて、なんとひとふさ7500円だったそうです。
日にち 2月8日
今日の献立 ごはん
さばのみそに
なっとうかあちゃんのなっとうあえ
ちくわとえのきのすましじる
ぶどうゼリー
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、和食の献立です。みなさんは、日本の和食が「ユネスコ無形文化遺産」であることを知っていますか?難しい言葉ですが。これはつまり「素晴らしい文化を成果中で守っていく」という制度です。日本の文化では、和食のほかに、歌舞伎や能楽、和紙なども登録されています。和食が大切なものとされた理由を調べてみると①新鮮な食材②栄養バランスのよさ③季節の食材④お正月など行事につながる料理ということでした。このような内容が「すばらしい」と世界から注目されているのです。
日にち 2月13日
今日の献立 ごはん
さけふりかけ
ちぐさやき
にくじゃが
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「ちぐさやき」です。ちぐさやきとはどんな料理か知っていますか?ちぐさやきとは、溶いた卵に細かく刻んだとり肉や野菜を混ぜて焼いたものです。具の入った卵焼きのようですが、オーブンで焼いています。「まるで千種類もの具材が入っているような」という意味からこの名前がつきました。今日は、ひき肉・
たまねぎ・ほうれん草・にんじんが入っているそうですが、たけのこやしいたけを加えてもうま味が出て美味しくなります。
日にち 2月14日
今日の献立 バターロール
バレンタインのグラタン
ジュリアンスープ
チョコクレープ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、大切な人に感謝や好きな気持ちを伝えるバレンタインデーです。日本では、チョコレートを渡すのが当たり前ですが、外国では国によって違いがあるそうです。お菓子だけでなく、お花やカードを送ったり、ディナーを楽しんだり。恋人、夫婦、家族との大切なイベントになっています。給食室の調理員さんや栄養士さんはみなさんがモリモリ食べて「おいしかったよ!」と言ってくれることが嬉しいそうです。大切な人たちに「ありがとう」を伝えてくださいね。
日にち 2月15日
今日の献立 ごはん
コーンドライカレー
コールスローサラダ
フルーツポンチ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、コーンを入れた「ドライカレー」です。ドライカレーは、日本で作られるようになり、汁気の少ないものをいいます。そして、ドライカレーに似ている「キーマカレー」はインド料理です。キーマカレーは、ひき肉を使ったカレーという意味だそうです。カレーはインドで生まれたものですが、日本で食べるルウを使ったカレーはイギリスから伝わったものです。インドのサラサラしたカレーをイギリス人がアレンジしたのです。
日にち 2月16日
今日の献立 ごはん
たらこふりかけ
ホキのオニオンソース
ポテトサラダ
ABCスープ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は「ホキ」というお魚に衣をつけて揚げて、特製のソースがかかっているそうです。しょうゆで和風の味付けにして、たまねぎやにんにくのすりおろし加えたソースです。またポテトサラダには、「ワインビネガー」というぶどうから作ったお酢を使っているそうです。すっきりした味で甘みもあるため、ドレッシングに入れると、とても美味しいです。お酢には色んな種類があり、米酢、穀物酢、リンゴ酢、黒酢などがよく使われています。それぞれ特徴があるため、料理に合ったものを使うのがおすすめです。