今日の給食(稲越校舎)

今日の給食

日にち 1月22日
今日の献立 ごはん
プルコギ風やきにく
バンサンスー
おふのラスク
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、スタミナたっぷりで元気の出るプルコギ丼です。プルコギとは、「焼肉」という意味があり、プルは「火」、コギは「肉」という意味だそうです。にんにく・しょうゆ・さとう・りんごなどで甘辛く味付けするため、ごはんにとても合う味です。季節によってりんごではなく梨のすりおろしも使うそうです。また人気の「おふのラスク」は「焼き麩」というものを使っているそうです。「おふ」にはいろんな種類があり乾燥したものでなくモチモチした「生麩」もあります。小麦に含まれる「グルテン」から作られているため、タンパク質も豊富です。
日にち 1月19日
今日の献立 ごはん
手作りふりかけ
たらのうめマヨやき
わんたんスープ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「たらのうめマヨやき」です。たらに梅とマヨネーズを混ぜたたれをかけて、オーブンで焼いた料理です。「たら」は、ヨーロッパをはじめ、いろんな国で食べられているお魚です。日本の海でとれる種類は、「まだら」「すけとうだら」「こまい」といいます。寒い時期においしいため、なべ料理に入れることも多いですね。また「わんたんスープ」のわんたんの皮は、ラーメンやうどんを作っている門田商店さんから買っています。朝、出来立ての麺や川を持ってきて来るそうです。
日にち 1月18日
今日の献立 ごはん
ブラウンシチュー
パリパリサラダ
りんご
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、ルウから手作りの「ブラウンシュー」です。小麦粉とバターを炒めてルウを作り、ブイヨンや赤ワインで煮込んだそうです。シチューはフランスで生まれた料理ですが、世界にはいろんな種類のシチューがあります。日本では、明治時代からレストランのメニューになっていたそうです。また、サラダのごぼうとれんこんは、はじめはパリパリにならなくて、何回も調理員さんが練習してくれたそうです。まず低めの温度で揚げて、いったん取り出しておきます。そして2回目は高い温度でさっと揚げるとうまくいくようになったそうです。
日にち 1月17日
今日の献立 ごはん
マーボーどうふ
はるさめスープ
フルーツのヨーグルト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「マーボーどうふ」です。マーボーどうふは、およそ100年前に中国のチャオチャオさんが作り出しました。となりに「とうふ屋」と「肉屋」があったことから、この料理を思いついたそうです。マーボーどうふをおいしく作るコツは、とうふをゆでておいて、水が出ないようにすること。また最後にごま油を入れて、焼くようにするとお店のようになります。
日にち 1月16日
今日の献立 ごはん
たらこふりかけ
ピーマンのにくづめ
イタリアンサラダ
しらたまスープ
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「ピーマンのにくづめだったもののはなし」より、「ピーマンのにくづめ」がでました。配達の仕事をしている、ピーマンのにくづめくん。ある日、石ころにつまづき、おなかにあったお肉がぽーん!!と飛び出てしまいます。もとに戻ってもらおうとしますが、初めて外に出られたお肉は、楽しくなってお外をウロウロ。ピーマンはあとを追いかけながら、おなかにほかのものを入れてみます。さて、お肉は戻ってくれるのでしょうか?