今日の給食(稲越校舎)

今日の給食

日にち 11月8日
今日の献立 ごはん
チンジャオロース
はるさめサラダ
おふのラスク
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、中華料理の「チンジャオロース」です。「チンジャオ」とはピーマンのこと、そして「ロース」とは肉の細切りのことです。つまり合わせると「ピーマンと肉の細切りいため」という意味です。中国の四川というところの料理ですが、人気メニューだからか、中国ではピーマンの嫌いな人がいないそうですですよ。日本ではタケノコを入れますが、中国では入れないそうです。中華料理は地方によって種類が分かれ、こってり塩味の「北京料理」、甘酸っぱい「上海料理」、辛さのある「四川料理」、さっぱりうす味の「広東料理」があります。
日にち 11月7日
今日の献立 ナシゴレン
ようふうにこみ
みかんケーキ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、インドネシアやマレーシアで食べられている人気の料理「ナシゴレン」です。日本で食べているチャーハンのようなもので本場では目玉焼きや揚げたえびせんべいをトッピングして食べます。「ミーゴレン」という同じ味のめん料理もあるそうです。また、「みかんケーキ」は調理員さんたちが何回も作ってみて完成したレシピだそうです。くだものを入れると、その水分でケーキはふくまらなくなるため、工夫が必要みたいです。
日にち 11月6日
今日の献立 ごはん
いわしのかばやき
てづくり☆のりのつくだに
こまつなとツナのあえもの
さつまじる
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 11月は、千葉県の学校給食で「千産千消デー」をおこなう月です。それにちなんで、今日の給食は千葉県でとれた食材をたくさん使っているそうです。お魚はいわし、野菜は小松菜やにんじん、さつまいもやぶたにく、そしてつくだ煮の「のり」も千葉県でとれたものを使用しているみたいです。そのほか千葉県では「びわ、すいか、枝豆」お魚では「スズキ、カツオ」などがとれるそうです。
日にち 11月2日
今日の献立 キムタクごはん
ヤンニョムチキン
わかめスープ
花みかん
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は「ぶたキムチごはん」のスペシャルバージョン、「キムタクごはん」です。キムタクごはんは、長野県塩尻市の給食で出されている人気メニューです。つけものを食べなくなる人が増え、それを心配した栄養士さんが考え出しました。韓国の「キムチ」と日本の「たくあん」、二つの国のつけものが仲よく入っています。たくあんの中でも「つぼづけ」という甘くてパリパリしたものを使います。
日にち 11月1日
今日の献立 どんぶりどどんの親子丼
磯和え
栗のメープル蒸しパン
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は「どんぶりどどん」という絵本より、ふっくら卵の親子丼です。どんぶりのどどんは、卵どんぶりの専門店で働いています。けれど、たまには牛丼や天丼、うな丼になってみたいと思い旅に出ます。どんぶりを使ういろんなお店に行ってみますが、大きさや形がちがうので役に立てず、すぐに逃げ出してしまいます。さて、どどんの旅はどうなるのでしょうか。デザートは栗とメープルシロップが入った秋らしい蒸しパンです。メープルシロップは「カエデ」のなかまの木からとれる「樹液」を煮つめたものです。はちみつとはちがう甘さや香りがあります。
日にち 10月31日
今日の献立 フルーツカスタードパン
パンプキンシチュー
ハロウィンハンバーグ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 10/31はハロウィンですね。ハロウィンは、ケルト人の宗教的な行事から始まりました。秋の収穫をお祝いし、ご先祖様をお迎えするとともに、悪い霊をはらうお祭りです。秋にかぼちゃがたくさんとれることから、かぼちゃを使ったランタンを作るようになりました。今は世界中で、子どもたちがいろんな姿に仮装して近所の家をまわります。「トリック・オア・トリート」と声をかけるとお菓子をもらえるそうですよ。今日はかぼちゃを使った秋らしいシチューです。
日にち 10月30日
今日の献立 ごはん
鮭のコーンフレーク揚げ
ひじきのマリネ
かきたま汁
りんご
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、お魚の鮭にコーンフレークをまぶして揚げた料理です。「コーンフレーク揚げ」という名前があり、とり肉やえびで作ってもおいしいです。コーンフレークはあまり油をすわず、また時間がたってもカリカリのまま食べられます。コーンフレークはとうもろこしをくだいて味をつけてから加熱し、ローラーでたいらにしてからさらに焼き上げたものです。牛乳や砂糖をかけたり、アイスのトッピングにしてもおいしいですね。世界には、とうもろこしをご飯やパンのかわりに主食にしている国もあるそうです。
日にち 10月27日
今日の献立 しっぽくうどん
おばけのてんぷら(ちくわ、さつま芋)
ブルーベリーゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、四国にある香川県の料理「しっぽくうどん」です。「しっぽく」という名前は「秋から冬にかけてとれる、たっぷりの具材を入れた」という意味です。季節の野菜や肉、油揚げなど、いろいろなものが入っているため、栄養満点なうどんです。香川県は「さぬきうどん」が有名ですね。「さぬきうどん」は、コシがあるのが特徴です。「コシ」とは、モチモチしていて、しっかりした歯ごたえがあることを言います。コシがあるのは小麦粉ではなく中力粉を使っていることも関係しています。中力粉はタンパク質が多いため、こねるとコシが出るのです。
日にち 10月26日
今日の献立 カレーピラフ
ツナとトマトのキッシュ
野菜のポタージュ
ひとくちゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は「キッシュ」というフランスに伝わる家庭料理です。ベーコン、野菜、チーズ、生クリームなどを加えた卵の液を作り、パイやタルトの皮に入れてオーブンで焼く料理です。フランスでは、春の訪れをお祝いするお祭りでも作られています。中に入れる具材には、ベーコン、ほうれん草、きのこなどがありますが、グラタンに入れるものは何でも合います。ポタージュには、豆乳を使っています。豆乳は大豆から作られていて、とうふを固める前のものです。牛乳よりあっさりしていますが、たんぱく質もたくさん含まれています。
日にち 10月25日
今日の献立 ごはん
三色そぼろの具
みそ汁
ブタのドーナツやさんのシュガードーナツ
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日はご飯の上に「そぼろ」をのせた丼です。「そぼろ」とは、ひき肉やえび、とき卵などを汁気がなくなるまでパラパラに炒めたものです。そして、「そぼろ」をさらに細かくしたものは「おぼろ」と言います。でんぶは「おぼろ」のなかまです。ピンク色のでんぶは、よくお寿司に使われていますね。今日のひき肉や卵は、給食室の大きな「かま」で、パラパラになるまで炒めました。デザートは、手作りドーナツです。絵本「ブタのドーナツやさん」は、おっちょこちょいで、わすれんぼうなブタのドーナツやさんのお話です。