文字
背景
行間
学校生活の様子
自転車点検 延期のお知らせ
新7年生の皆さんへ
本日予定していました自転車点検は、雨天のため明日に延期します。
4月4日(金)14:00~
通学に使用する自転車、ヘルメットを着用して安全に注意して来校してください。
ステッカー代 100円、筆記用具を持ってきてください。
服装は、私服で構いません。
読み聞かせボランティア「松ぼっくり」の皆さん
今年度、約30回以上の読み聞かせを行っていただきました。
感謝しかございません。また来年もお願いいたします。
令和6年度離任式
本日は修了式が終わると、離任式も実施されました。多くのお世話になった先生方との別れの日です。
子どもたちは、壇上の先生方の先生方の話をよく聞いていました。卒業生も来てくれました。
令和6年度修了式②
今年度の6年生は、全体での修了証書授与のほか、教室で、保護者を招いて、校長先生から卒業証書を授与されます。校長先生から卒業式ではありませんが、お祝いの言葉をいただきました。
令和6年修了式①
晴天の下、令和6年度の教育課程が修了しました。春の穏やかな日差しが降り注ぐ中、涙も笑顔もたくさんありました。
来年度も新しい学年や場所での活躍を期待しています。
校長先生から1~5、7・8年生(代表)に修了証書が授与されました。
本校6年生は前期課程の修了ということで、全校児童生徒の前で一人ひとりが呼名されます。
春を呼ぶコンサート
晴天の下、本校吹奏楽部主催の定期演奏会が催されました。
来場者には地域の方や保護者、在校生だけでなく、塩浜学園をすでに卒業した先輩たちや、他校の生徒も来ていました。もちろん、演奏会は大盛況でした!!
ただ部員にとっては、この日が塩浜学年の9年生・他校へ進学する6年生と一緒に演奏できる最後の演奏会となってしまいます。この1年で様々なことを一緒に体験してきた仲間との別れは寂しくもありますが、積み重ねてきた絆は消えません。ぜひ新しい春を、また一段と成長したみんなで迎えましょう。
今年度最後の給食です。
本日は令和6年度最後の給食でした。
ナポリタン、ABCスープ、ポテト大豆コロッケに苺と牛乳でした。
おいしく感謝しながらいただきました。調理してくださった給食室の皆様、1年間ありがとうございました。
ごちそうさまでした。
それぞれの一日。
昨日の素晴らしい卒業式翌日の塩浜学園の様子です。
後期課程では、現学年のまとめを行っています。
8年生は7年生に自分たちのキャリア教育で学んだことを伝えています。
よい話し手はよい聞き手から。来年の発表も今から楽しみです。7年生も発表をよく聞いていましたね。
卒業式を終えた9年生からも各教室の黒板に次のようなメッセージが…
ぜひ思いをつないでいきましょう。
令和6年度 卒業証書授与式
3月13日、昨日の雨が嘘のような晴天の下、卒業証書授与式が挙行されました。
9年間の卒業証書を手にした生徒は満足そうに、そして卒業生として堂々と会場を後にしました。4月からこれまでとは少し違う、それぞれの新生活がスタートします。ぜひ塩浜学園での学びを忘れず、今後も過ごしてください。応援しています!!!!
卒業式 前日…
卒業式の前日の様子です。
9年生の下校時刻に合わせて、1年生が9年生に最後の挨拶をしました。9年生にいろいろと遊んでもらったり、声をかけたりしてもらった1年生。元気いっぱいのあいさつで、9年生のお見送りをしました。
そして…9年生が帰った後、来年度の最高学年が準備をしました。
8年生、ありがとうございました。
それぞれの学年が最高学年の9年生に「憧れ」ています。