学校の様子

学校の様子

夏休みに向けて

夏休みが近づいてきました。学年ごとに1学期の反省や夏休みの生活に向けて、様々な取り組みが行われています。

今日は、2年生の学年集会が行われていました。クラスの代表から各クラスの良かったところと改善点が発表されていました。

 

1年生の廊下には、この夏に行われるパリ オリンピック、パラリンピックについて、様々な種目のことを調べ、まとめられた新聞が掲示されていました。様々な種目に興味を持ち、みんなで日本代表を応援しましょう。将来、この学校からもオリンピック選手が出るかもしれませんね。

 

夏休みのしおりの休み中の生活についてのページを記入していました。規則正しい生活を心がけ、良い夏休みにしてくださいね。

図書室前には図書委員が作成してくれた、おすすめの本の紹介が掲示されています。夏休み中は、普段より時間がとれると思いますので、読書をするのも良いですね。どんな本を読もうか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

7月3連休 総合体育大会

 7月の3連休、各部活動で、総合体育大会市川浦安支部の大会が行われました。この3連休は、雨が降ったりやんだりで、試合の進行が変更になったりしたところもありました。どの部活の選手も一生懸命に戦っていました。

 

女子バレー部です。みんなで声をかけ、みんなでボールをつなぎました。

 

サッカー部です。決勝トーナメントでの戦いです。人工芝のグラウンドで、精一杯走っていました。

 

男子バレー部です。みんなで気持ちを一つにして、迫力ある試合が展開されました。

 

バドミントン部です。シャトルを打つ音、シャトルやラケットが空気を切る音、選手の声が印象的な熱戦が繰り広げられました。

 

剣道部です。気合、竹刀の触れ合う音から緊張感が伝わります。

 

総合体育大会

暑い中、総合体育大会が行われています。他の部活の生徒も応援に駆け付け、「チーム南行」で応援している姿が見られました。

 

サッカー部、リーグ戦の順位決定のためのPK戦の様子です。見ているほうも緊張する展開でした。

野球部 生徒、保護者が一体となり、声がかれるほどの応援と一生懸命にプレーする姿に感動しました。

ソフトボール部 ナイスプレーが飛び出し、笑顔がはじけていました。

7月! 校内の様子

3年生の教室前の廊下には、総体に向けた意気込みと活動の様子がわかる写真が掲示されています。3年間の「思い」など、とても良いことが書かれていて、見ていると気持ちが高まり、どの部活も応援したくなります。

2年生の国語の授業です。平家物語について、映像を使って学習していました。

9月に行われる生徒会役員選挙の公示が貼られていました。

1年生女子の体育です。ティーボールのバッティングについて説明しています。暑いので、説明の時は、日陰で行っています。

いよいよ総合体育大会!

 いよいよ千葉県総合体育大会の支部大会が始まりました。サッカー部の予選リーグからスタートです。

29日、30日の連戦でした。3年生にとっては中学校最後の大会です。声を掛け合って、一生懸命に戦う姿は良いものですね。

これから様々な種目の総合体育大会が始まります。がんばれ南行中生!

 

 

 

 

生徒総会が開催されました

 生徒総会が行われました。生徒会本部役員がリーダーシップをとり、議長団の進行のもと、各委員会の委員長、各部の部長が活動計画や予算について説明し、承認を得ていました。

 素晴らしかったのは、参加態度です。壇上の生徒会本部、委員長、部長はもちろんですが、参加している生徒会会員である生徒の皆さんが、しっかりと総会に参加していて、感心しました。

今日の授業の様子

3年生英語の授業です。積極的に発表していて、すごく楽しそう!

2年生理科の授業です。鉄の燃焼について実験の説明を聞いています。真剣ですね。

3年生技術です。パソコンを使ってストラップのデザイン考えていました。

授業の様子

1年生の英語です。カードを使ってコミュニケーションをとっていました。盛り上がってます。

 

2年生の体育です。水泳気持ち良さそうです。1階にあるAEDはプールに持っていっています。

 

3年生の社会です。戦後の日本について学習しています。

 

夏が来る! プール清掃

 2日間の定期テストが終わり、本日、体育委員会によるプール清掃が行われました。夏を感じるような天候で、暑い中での作業だったので、大変な作業になったと思いますが、それでも水を浴び、気持ちよさそうに活動してくれていました。プールの授業が出来るのも、このように大変な作業をしてくれている人たちがいるからなのですね。

   ジャグジー 水分補給も忘れずに!

 

SNS講演会

 本日、1,2年生を対象に市川市少年センターから講師の先生を招いて、SNSの使い方についての講演会を行いました。講師の先生の問いに近くに人との話し合いをして、発表する場面もありました。正しく使うと便利ですが、使い方を間違えると大きなトラブルになってしまうこともあるので、今回の講演会をきっかけに使い方を考え、正しく便利に利用するようにしてほしいと思います。